IEICE Technical Committee Submission System
Announcement
[Japanese] / [English]

 Conference Information
Committee NC MBE
Date 2023-10-27 - 2023-10-28
Place Tohoku Univ.
Deadline 2023-08-15
Topics NC, ME

 Announcement

電子情報通信学会
ニューロコンピューティング研究会 (NC)
MEとバイオサイバネティックス研究会 (MBE)
合同研究会

NC,MBE合同の研究会を開催します.つきましては,周囲の方々をお誘い合せの上,論文発表,討論参加をお待ちしております.

【日時】
2023年10月27日(金)~28日(土) (発表申し込み件数によっては日程が短縮される場合があります)

【会場】
東北大学 片平キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階カンファレンスルーム
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areae.html

【開催形態】
会場とZoomによるハイブリッド開催
※ ただし社会情勢によっては,Zoomのみによる完全オンラインに変更となる可能性もあります.

【発表募集テーマ】
NC,ME,一般

ニューロコンピューティング,MEとバイオサイバネティックス全般に関する研究発表を募集します.

【発表申込〆切】
2023年8月12日(土) → 8月15日(火)に延長しました

【予稿集原稿〆切】
2023年10月6日(金)頃

【発表申込先】
IEICE研究会発表申込システム(NC): http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-NC
IEICE研究会発表申込システム(MBE): https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-MBE
※ NC研究会では,原稿のページ数制限が6ページ以下(1枚でも可能)となりました.
また,発表時間に関しても希望により,ショートトーク(発表10分,質疑応答5分)を指定いただくことも可能です.
ご希望の際は発表申し込みの際に備考欄にショートトーク希望とご記入ください.
※ MBE研では6ページ以内に収まるよう原稿を作成してください.1ページでの申し込みも認められていますが,その場合は和英両方のアブストラクトを必ずご記載ください.

【学生の無料聴講】
本研究会の講演は,学生であれば無料でご聴講いただけます(ダウンロード権なしの場合).
無料聴講のお申込みについては,発表プログラム確定後(8月18日頃)に公開予定のお申込み用フォームから行ってください.

【発表について】
今回はハイブリッド開催を想定していますが,急遽オンライン開催へ移行する可能性もあります.恐縮ですが,どちらでも対応できるようご準備をお願い致します.
現地ではパソコン接続用のプロジェクタを用意しております.発表用のパソコンは持ち込みが原則となっています.
オンライン開催の場合,Zoomでスライド画面を共有してご講演頂きますので,事前にご準備をお願い致します.

【会場世話人】
現地世話人 山本 英明 (東北大学)

【研究会についての問合先】
NC研究会
寺島 裕貴 (NTT) (hiroki.terashima+at-mark+ntt.com)
堀井 隆斗 (大阪大学) (takato.horii+at-mark+ams.eng.osaka-u.ac.jp)
MBE研究会
吉田 久 (近畿大学) (yoshida+at-mark+waka.kindai.ac.jp)


[Return to Top Page]

[Return to IEICE Web Page]


The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE), Japan