IEICE Technical Committee Submission System Announcement |
|||||||||||||||
Conference Information | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Announcement | |||||||||||||||
*********************************************************************** 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2020 発表募集 共催・連催 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY) 電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC) 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM) 情報処理学会 組込みシステム研究会(EMB) 情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC) *********************************************************************** [会議の趣旨] 組込みシステムにおいて、チップ内からインターネットまでネットワークとの関 わりは非常に深く、ハードウェア、OS、ミドルウェアなど幅広い技術が必要です。 本ワークショップでは、関連する研究会の共催で組込み用ハードウェア・ソフト ウェア、理論、アーキテクチャ、ネットワーク、リアルタイム処理、開発環境、 セキュリティ等、組込み技術とネットワーク、アプリケーション及びシステムに 関連する話題を幅広く募集します。 記 [期日・会場] 令和2年2月27日(木)~28日(金) (27日に懇親会開催) 与論町中央公民館 大ホール及び第三研修室 〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町大字茶花1015 TEL: 0997-97-2079 https://kouminkan.yoronsc.com/ http://lagooooon.jp/shop/11129 会場へのアクセス: ・与論空港/与論港からタクシー8分、徒歩30分 [交通、宿泊、観光など] 与論島観光協会 http://www.yorontou.info/ [共催・連催] 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY) (委員長:入江英嗣 副委員長:鯉渕 道紘、中島 耕太 幹事:津邑公暁、高前田伸也 幹事補佐:有間 英志、小川 周吾) 電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC) (委員長:福本聡 副委員長:高橋寛 幹事:新井雅之、難波一輝) 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM) (主査:田宮豊 幹事:岩崎裕江,佐々木通,土谷亮) 情報処理学会 組込みシステム研究会(EMB) (主査:渡辺晴美 幹事:大川猛、高瀬英希、早川栄一、久住憲嗣) 情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC) (主査:井上弘士 幹事:近藤正章、塩谷亮太、田中美帆、長谷川揚平) [会議参加、予稿集] 参加費は無料です。電子情報通信学会(DC、CPSY)は、冊子はなく電子予稿集の ダウンロード権を一週間前からオンライン販売し、会議当日は現金販売します。 情報処理学会(SLDM、EMB、ARC)は、参加費を現金でお支払いください。 参加費をお支払いいただいた皆様に予稿集(オンライン)閲覧用のアカウント 情報をお渡しします。 [懇親会] 日時:令和2年2月27日(木)19時~(予定) 懇親会場:プリシアリゾート・ヨロン 〒891-9302 鹿児島県大島郡与論町立長358-1 TEL: 0997-97-5060 https://www.pricia.co.jp/ 会場より送迎バス(徒歩30分) 懇親会申込: 以下のメールアドレスに「ETNET2020懇親会申込」の件名で お申し込み下さい。(6,000円を予定、締切は2/3です。 宿泊が決まりましたら早めにご連絡頂ければ幸いです。) Email: etnet-ml [at] ny.ics.keio.ac.jp (atを@に置き換えて下さい) メール件名: ETNET2020懇親会申込 ---------------ETNET2020 懇親会申込書--------------------- 氏名(複数の場合は代表者に○): (代表者)メールアドレス: (代表者)電話番号: ---------------------------------------------------------- 懇親会のキャンセル: 以下のメールアドレスに「ETNET2020懇親会キャンセル」の件名で 2月23日までにご連絡ください。それ以降はキャンセルできません。 Email: etnet-ml [at] ny.ics.keio.ac.jp (atを@に置き換えて下さい) [問合先] ETNET事務局(山崎信行) Email: yamasaki [at] ny.ics.keio.ac.jp ([at]を@に置換) Tel: 044-580-1562 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉 3-14-1 CPSY幹事 高前田伸也 (東大) shinya [at] is.s.u-tokyo.ac.jp DC 幹事 難波一輝(千葉大) namba [at] faculty.chiba-u.jp SLDM幹事 土谷亮(滋賀県立大) tsuchiya.a [at] e.usp.ac.jp EMB 幹事 倉地亮(名大) kurachi [at] nces.i.nagoya-u.ac.jp ARC 幹事 長谷川揚平(キオクシア)yohei.hasegawa [at] kioxia.com ----------------------------------------------------------------------- ======================================================================= [プログラム] 2020年 2月27日(木) 14:30 - 18:00(終了後懇親会開催) ----- 大ホール ------- 14:30 - 15:30【CPSY+ARC】ネットワーク 15:45 - 16:45【CPSY+ARC】機械学習 17:00 - 18:00【CPSY+ARC】アクセラレーション1 ----- 第3研修室 ------ 14:30 - 15:30【DC】高信頼化技術 15:45 - 16:45【CPSY+ARC】システムソフトウェア 17:00 - 18:00【CPSY+ARC】FPGAと高位合成 2020年 2月28日(金) 9:00 - 18:00 ----- 大ホール ------- 9:00 - 10:20【CPSY+ARC】アクセラレーション2 10:35 - 11:55【CPSY+ARC】コンパイラ 13:00 - 14:20【CPSY+ARC】回路とアーキテクチャ 14:35 - 15:55【CPSY+ARC】プロセッサアーキテクチャ 16:10 - 18:00【合同】企画(討論) ----- 第3研修室 ------ 9:00 - 10:20【EMB】ネットワーク,性能評価 10:35 - 11:55【EMB】マルチコア,ハードウェア 13:00 - 14:20【EMB】モデルベース 14:35 - 15:15【EMB】アーキテクチャ,設計手法 (発表件数48:講演時間20分 発表15分+質疑応答5分) ------------------------------------------------------- |
|||||||||||||||
[Return to Top Page] |