電子情報通信学会 研究会発表申込システム 研究会 詳細情報 |
|||||||||||||||
スケジュール情報 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
開催案内 | |||||||||||||||
今回のMSS研究会では、「スマートエレベータ」のスペシャルセッションと、「Work In Progress (WIP)」の2つのセッションを企画しています。 WIPのセッションでは、修士進学予定の4年生、修士課程の1年生、博士課程1年生(それ以外の学年の方、教員、企業の方も歓迎します。)を対象に、現在取り組んでいる研究のテーマの説明を中心にご発表頂きます。具体的成果が得られているかどうかに関しては問いません。発表時間は短くし、質問時間を長めに取る予定です。 投稿原稿は2枚となります。(必要に応じて4枚、6枚も可ですが、必ず偶数ページにて申し込みください。また、4枚、6枚の場合は一般投稿もご検討ください) このセッションを機会に、 関連の研究者と 1) 研究テーマの有効性、応用性に関する議論 2) 研究テーマの解決方法に関する議論 3) 研究方針を多少変更することによる研究の広がり感の議論 を行っていただければ幸いです。 このセッションは、投稿数があまりに多い場合ポスターセッションに 変更する場合があります。ご了承ください。 このセッションへの投稿には、タイトルの先頭に(WIP)と入力をお願いします。 スマートエレベータセッションは、前身のCST研究会のコンペティションから提案されたセッションです。 MSS研究会では、前身のCST研究会主催でエレベータに関する学生向けコンペ「CSTソリューションコンペティション」を開催し、当該研究分野を活性化してきました。このコンペ自体は、2011年1月の第3回を最後に中断しています。 しかしながら、おそらくはこのコンペが熾火となり、MSS研究会では複数の研究グループによるエレベータに関する研究発表が精力的に行われており、エレベータは非常に「ホット」なトピックとなっております。 そこで、3月開催のMSS研究会におきまして、エレベータに関する研究者・技術者が一堂に会し、討論ならびに交流を行うためのスペシャルセッションを企画いたしました。 このセッションへの投稿には備考欄に「スマートエレベータセッションへの参加」と記入をお願いします。 |
|||||||||||||||
[研究会発表申込システムのトップページに戻る] |