電子情報通信学会 研究会発表申込システム 研究会 詳細情報 |
|||||||||||||||
スケジュール情報 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
開催案内 | |||||||||||||||
====================================================================== 電子情報通信学会 クラウドネットワークロボット研究会(CNR) 6月16日 パナソニックラボラトリ東京(有明)で開催 【発表申込み締切 2017年4月14日(金)】<=【延期しました】 ====================================================================== 下記の通り,2017年6月16日(金)に、パナソニックラボラトリ東京(有明)にて、 電子情報通信学会クラウドネットワークロボット研究会 を開催いたします。 テーマは「クラウドネットワークロボットの新しい展開、および一般」です。 実世界で稼働するサービス向けの技術として、IOTユビキタスセンサによる環境や 人間行動のセンシング技術、コミュニケーションメディアとしてのロボット技術などの 研究が進められています。 一方で、クラウド型のデータ連携に基づく消費者向けクラウドサービスの端末には、 ロボット、車椅子、 車など、コミュニケーションロボットからパーソナルモビリティロボットまで サービスロボット分野として、様々な機器の拡がりが期待されています。 2017年度第一回の研究会としてクラウドネットワークロボットに関する研究一般および、 一般テーマの発表を受け付けます。 発表申し込み締め切りは【2017年4月14日(金)<=延期しました】です。 多数のご発表をお待ちしております。 --------------------------------------------- 2017年度 第1回 電子情報通信学会クラウドネットワークロボット研究会 日時:2017年6月16日(金) 場所:東京都江東区有明3丁目4番10号 TFTビル 西館5F パナソニックラボラトリー東京 【発表申し込み方法】 以下のURLより、6月開催の研究会(会場:パナソニックラボラトリ東京)について「発表申 込受付中」となっているリンクをクリックし、必要事項を記入して参加申し込み をお願いします。 「講演の分類」については「一般講演(テーマ1)」をお選び下さい。 http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-CNR ●一般講演、文書による投稿:4~6ページ ●一般講演、スライドによる投稿:最大6ページ(スライド4枚を1ページとして最 大でスライド24枚) 発表申込締切日:2017年4月14日(金) 照会先: yoshioka.kohsuke@jp.panasonic.com クラウドネットワークロボット研究会: 専門委員長 小野 哲雄 (北大) 副委員長 神原 誠之 (奈良先端大),高汐 一紀(慶大) 幹事 坂本 大介 (東大), 吉岡 康介 (パナソニック) 幹事補佐 水戸 和 (セコム), 山本 大介 (東芝), 高嶋 洋一 (NTT) 顧問: 安西 祐一郎(日本学術振興会) 萩田 紀博(ATR) 土井 美和子(NICT) 今井 倫太(慶大) 宮下 敬宏(ATR) |
|||||||||||||||
[研究会発表申込システムのトップページに戻る] |