電子情報通信学会 研究会発表申込システム 研究会 詳細情報 |
|||||||||||||||
スケジュール情報 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
開催案内 | |||||||||||||||
================================================================ IEICE-VLD,IPSJ-SLDM 5月研究会 論文募集案内 ================================================================ 下記の通り,IEICE-VLD,IPSJ-SLDM研究会による合同研究会を 開催致します。 【テーマ】「システム設計および一般」 【日 程】 2018年 5月16日(水) 【会 場】 北九州国際会議場 http://www.convention-a.jp/access/ また今回 VLD では、優秀な論文を英語で執筆された学生著者を 表彰する取組み(VLD学生優秀英論文執筆賞)を企画しております。 皆様、奮ってお申込みください。 ●発表申込 ■申込期限:2018年3月15日(木) 延長 ■申込方法 ▼VLDにて発表を希望される方 http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-VLD よりお申し込み下さい. ▼SLDMにて発表を希望される方 https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SLDM/ よりお申し込み下さい. ●原稿提出期限:2018年4月11日(水)予定 ●原稿ページ数: 6ページ以内 ●問い合わせ先:VLSI設計技術研究会 永山 忍 vld-kanji17@mail.ieice.org システムとLSIの設計技術研究会 密山 幸男 mitsuyama.yukio@kochi-tech.ac.jp ●共催研究会 ▼電子情報通信学会 VLSI設計技術研究会 (VLD) 専門委員長 越智 裕之 (立命館大) 副委員長 峯岸 孝行 (三菱電機) 幹事 永山 忍 (広島市大),新田 高庸 (NTT) ▼情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会 (SLDM) 主査 浜口 清治 (島根大) 幹事 許 浩沿(パナソニックセミコンダクタソリューションズ)、密山 幸男(高知工科大)、柴田 誠也(NEC) |
|||||||||||||||
[研究会発表申込システムのトップページに戻る] |