お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 ICD
開催日 2022-10-16 - 2022-10-17
会場 うれしの市民センター
発表申込締切日 2022-10-07
議題 第2回オープンソース集積回路設計ワークショップ (夏の合宿)

 開催案内

※重要
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況に伴い、下記の対応を予定しています。
・ハイブリッド開催とし、オンライン/現地参加は参加者の都合によって当日まで変更が可能です。
・(現地参加のみ) 当日は体温測定またはPCR検査を実施するなど感染防止対策を要請し、もし体調不良の場合は現地会場の参加を中止し、オンライン参加に切り替えをお願いします。

主催: 電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会 (ICD)
協賛: IEEE SSCS Japan Chapter, IEEE SSCS Kansai Chapter

2022年8月のICD夏の合宿で実施した「オープンソース集積回路設計入門」の好評を受け、
Skywater130nm OpenMPWを題材として設計した集積回路のテープアウトまでを想定したチュートリアルを行います。
夏の合宿の実施内容は事前にご覧いただけます(ご案内準備中)ので、前回参加できなかった方でも十分フォローいただけます。

また次回のOpenMPWシャトルのテープアウトに向けたアイデアソンを実施します。
机上検討レベルのアイデアやネタを煮詰めたり議論できる機会です。

集積回路で何かを作ってみたい初学者から専門家の方まで広くご参加を受け付けております。
ぜひ奮ってご参加ください。

==========

実際に手を動かしながら学ぶICD夏の合宿「オープンソース集積回路設計入門」の好評を受けて、
オープンソースEDA・PDKを活用した集積回路設計のノウハウを共有しながら設計いただき、実際のテープアウトを想定したチュートリアルを行います。
また次回OpenMPWテープアウトに向けたアイデアソンを実施します。
思いついたネタや机上検討レベルのアイデアを実チップ試作する機会としてご活用いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。

※今回は夏の合宿の実施内容の續木からになりますが、夏の合宿の内容は事前にご覧いただけます(ご案内準備中)ので、前回参加できなかった方でも十分ご参加いただけます。ご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。

【 開催概要 】
日時: 2022年10月16日 (日) ~ 10月17日 (月)
開催:ハイブリッド開催
オンライン: Zoom
現地会場: うれしの市民センター (嬉野市嬉野町大字下宿乙1515番地)
参加費:
現地:1,000円
オンライン:0円

【 スケジュール 】
※スケジュールは変更になる場合があります。

10月16日 (日)
10:00-12:00 オープニング・前回実施内容振り返り

12:50-13:00 オープニング
13:00-14:00 招待講演: 「少量多品種LSI開発のためのOpenなPDK開発手法とEDA」 森山誠二郎 アナジックス
14:00-17:00 チュートリアル・Q&Aセッション

10月17日 (月)
9:00-9:30 招待講演: 「タイトル未定」Boris Murmann, Stanford University
9:30-12:00 Q&A・OpenMPW-8 テープアウト向けアイデアソン(有志のみ)

【 参加登録・参加費 】

参加登録期限: 2022年10月7日 (金)
人数が上限に達した場合は期日前に参加募集を打ち切ることがあります。なるべく早期に登録いただきますようお願いいたしjます。

参加費: 現地参加:1,000円、オンライン参加:0円

参加登録は以下の Google Form に記入してください。
https://forms.gle/EC8KtvWZj7avKeWt7

※Google Formにアクセスできない方はは、「氏名、所属、E-mail、所属学会、社会人/学生(学年)、参加形態(現地/オンライン)、(ポスター発表希望者のみ) ポスター題目・著者」を担当・久保木 ( kuboki@ieee.org )までメールでご連絡ください。

【 招待講演 】

・「少量多品種LSI開発のためのOpenなPDK開発手法とEDA」 森山誠二郎 アナジックス
・「TBD」 Boris Murmann, Stanford University
(OpenPDKの取り組みに関する講演を予定)

【 ポスターセッション 】(発表希望者のみ)

・「超々小型衛星群のフォーメーションフライトによる大規模フェーズドアレイアンテナシステム向けASICの検討」 今村謙之 Our Stars(株)
・「Accelerate Silicon Design with Jupyter Notebooks」 ウフロジン ジョアン (@proppy) Google

発表内容は研究の成果に限らず、ノウハウや研究構想、疑問、問題提起など何でも構いません。また分野も集積回路に限らず、農業、医療、数学など何でも受け付けます。発表は A3サイズ程度の小さなポスターを持ち歩きながら発表者も自由に動き回れる形式を採用しており、発表者同士も気軽に議論ができる自由度の高いセッションです。積極的な発表をお待ちしています。
※ 予稿の発行・出版はありません。発表タイトル・著者をWebページにのみ掲載します。

(ご参考) ポスター発表イメージ: https://chojugiga.com/2017/08/25/da4choju47_0037/
※会場にポスターボードはありませんのでご注意ください。ボード・プラ段等の持参やデモ機材の持ち込みも歓迎します。

【 企業ご所属の方へ 】
企業ご関係の方もご参加いただけます。
また学術界・学生若手技術者との交流や今後のリクルートへのきっかけとしても是非ご活用ください。

【 連絡先 】
ご不明な点などは遠慮なく下記までご連絡ください。

久保木 猛 (ソニーセミコンダクタソリューションズ)
E-mail: kuboki@ieee.org



[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会