お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 MVE IPSJ-CVIM VRSJ-SIG-MR
開催日 2023-01-26 - 2023-01-27
会場 奈良先端科学技術大学院大学
発表申込締切日 2022-11-16
議題 ヒトの生体情報・生理信号・心理状態の推定および提示技術

 開催案内

「ヒトの生体情報・生理信号・心理状態の推定および提示技術」

SIG-MR研究会及びIPSJ-CVIM研究会と連催で、下記のように1月研究会を開催します。テーマは「ヒトの生体情報・生理信号・心理状態の推定および提示技術」です。COVID-19の感染拡大後、非接触で取得した画像から個人情報や病気、ストレス等の人の状態を推定するコンピュータビジョン (CV) 及びパターン認識 (PR) 技術や、その提示技術に期待が高まっています。画像情報を用いてスムーズな本人確認を実現する生体認証技術や、オフィスを対象としIoT端末を用いたストレス推定技術など、実際に活用されている技術も多くあります。そこで2023年1月のCVIM研究会・SIGMR研究会・MVE研究会の合同研究会では、「ヒトの生体情報・生理信号・心理状態の推定および提示技術」をテーマとして企画します。画像やセンサデータを元に人体形状や動作、生理信号を測定する研究や、ストレスや疾患、感情、理解度等の内部状態を推定する研究、AR/VR等を用いた視覚刺激提示に関する研究、個人識別を行う生体認証に関する研究、データセット構築など幅広く募集します。また、これらのテーマに限らず、一般セッションの発表も受け付けております。

土井 宏真様(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)、佐藤 弥先生(理化学研究所)、中澤 篤志先生(京都大学)による招待講演も予定しております。ふるってご投稿ください。

「ショート発表」(原稿2枚)も募集しています。ショート発表では、通常発表(原稿4から6枚)よりも気軽に、研究のアイデアや途中経過について議論できます。

会期:2023年1月26日(木)~ 27日(金)
会場:ハイブリッド開催(現地:奈良先端科学技術大学院大学)
申込〆切:11/9(水) 11/16(水) (延長しました)
原稿〆切:12月22日(木)


連催・併催:
情報処理学会CVIM研究会、日本バーチャルリアリティ学会SIG-MR

【参加申込】
ご発表される方、聴講参加を希望される方は下記のPeatixより参加登録をお願いいたします。 オンライン参加の方も、現地参加の方もPeatixから参加登録をお願いします。 参加登録いただくと、オンライン開催で利用するミーティングルームのURLがPeatix上で見られるようになります。
MVE1月研究会参加登録用Peatix: https://mve202301.peatix.com/

現地参加される際ですが、会場は奈良先端科学技術大学院大学です。
A会場: ミレニアムホール
B会場: エーアイ大講義室
奈良先端科学技術大学院大学 アクセスマップ:http://www.naist.jp/accessmap/
奈良先端科学技術大学院大学 キャンパスマップ:http://www.naist.jp/campusmap/


【ご注意】
2021年度から発表者(登壇者1名)も聴講参加費または年間登録費の支払いが必要になりました。詳細は参加費についてをご覧ください。


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会