お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 SS
開催日 2015-05-11 - 2015-05-12
会場 熊本大学
発表申込締切日 2015-03-23
議題 一般,研究スタートアップ

 開催案内

====================================================================
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SS)
平成 27 年 5 月研究会 発表申し込み募集のお知らせ
====================================================================
ソフトウェアサイエンス研究会(SS)では、下記の通り研究会への
発表申し込みを募集いたします.5月研究会は研究スタートアップ
学生セッション【新設】と,依頼講演が予定されております.
どうぞ奮ってご応募下さい.

申込〆切:2015年3月23日(月)
原稿〆切:2015年4月上旬を予定

開催日時: 2015年5月11日(月)~12日(火)
テ ー マ: 一般・研究スタートアップ
発表時間: 一般セッションは1件30分(20分発表、10分質疑応答)
研究スタートアップ学生セッションは1件20分もしくは30分
(いずれの10分間の質疑応答を含む)
原稿枚数: 2ページ以上6ページ以下
電子情報通信学会研究会報告原稿様式をご利用ください
http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html#2
会 場: 熊本大学
交通手段: 次のページを参考にしてください
http://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou

=======【新設】研究スタートアップ学生セッション=======

5月研究会では、大学院進学、修士論文研究のスタートアップをバック
アップする「研究スタートアップ」セッションを実施します.学部の卒
業研究のまとめ、 修士1年での研究の中間状況のまとめなどを学外の
研究者に発表して討議することで、研究の位置づけを明確にして今後の
研究に役立ててください.結果はなくても、アイデアと今後の方針を述
べていただくだけで構いません.発表は20分、30分を選択可能です.
原稿は2ページ以上、6ページ以下で執筆ください.
※このセッションの発表は奨励賞の対象にはなりません.

==================================

■ 依頼講演

5月研究会では,下記の講演者に解説的な講演を頂く予定です.

鰺坂恒夫(和歌山大学) 「ソフトウェアにおける全体論と還元論」
関浩之(名古屋大学)「量的情報流と差分プライバシ(チュートリアル)」
鵜林尚靖(九州大学)「不確かさを包容するソフトウェア工学」

■ ソフトウェアサイエンス研究会 研究奨励賞について

SS では平成23年度より「ソフトウェアサイエンス研究会 研究奨励賞」
を創設しています.対象は、第一著者が学生(社会人学生を含む)でかつ
登壇発表者である発表のうち、発表申し込み時にノミネートを希望した
ものです.この賞は共著者全員を表彰します.ノミネートを希望する場合
は、Webの発表申し込みフォーム中にある「ノミネート希望」のチェック
ボックスにチェックを入れてください.

■ 発表申込み方法:

以下の Web による発表申し込みページから必要事項を入力して
申し込んでください.
http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SS

なお、予稿集を作成するために著作権譲渡に同意して頂きます.
電子情報通信学会の著作権規定の基本方針は次のページで閲覧可能です.
http://www.ieice.org/jpn/about/kitei/chosakukenkitei.html
詳細は以下の発表申し込みの案内も合わせてご覧ください.
http://www.cs.titech.ac.jp/sigss/call-jp.html

■ 照会先
小林 隆志(東京工業大学)
TEL: 03-5734-3929
E-mail: tkobaya [at] cs.titech.ac.jp


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会