お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 PRMU MVE IPSJ-CVIM
開催日 2013-01-23 - 2013-01-24
会場 京都大学
発表申込締切日 2012-11-02
議題 実時間処理,実空間センシングと環境理解(PRMU,MVE,SIG-MR共催,IPSJ-CVIM併催)

 開催案内

★パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
専門委員長 山田 敬嗣
副委員長 大町 真一郎, 柏野 邦夫
幹事 飯山 将晃, 関 真規人
幹事補佐 田中 宏, 堀田 政二

【日時】2013年1月23日(水)24日(木)
【場所】京都大学
【申込締切】2012年11月2日(金)
【テーマ】「実時間処理・実空間センシングと環境理解」

1月のPRMU研究会は、情報処理学会CVIM研究会、電子情報通信学会MVE研究会,日本バーチャルリアリティ学会SIG-MR研究会と連催で、
テーマセッション「実時間処理・実空間センシングと環境理解」を企画いたしました。
画像センシングをベースとした実環境センシング技術として、従来から様々な対象に対する画像認識手法,三次元計測手法、運動解析手法が研究されてきましたが、これら個々の要素技術の発展と融合により、実際の三次元環境と空間内に存在する人や物体の存在や状態等を理解しながら、様々なタスクの自動化やユーザの操作支援を行う技術の重要性が高まっています.また、近年実用化されつつある自動車の運転支援システムに代表される移動体の自動操縦・操縦支援などの分野においては、上記の実空間センシング・環境理解を頑健に行うだけでなく、実時間処理を行うことも求められます。このような背景から、本テーマセッションでは、「実時間処理・実空間センシングと環境理解」をテーマとして、これらに関わる各種要素技術、及び応用分野の研究発表を広く募集致します。
また、PRMUでは、画像・パターンの効率的な表現手法としても注目を集めているスパースコーディング技術について、「スパースコーディングに基づくパターン認識」と題したテーマセッションを設け、スパースコーディングの要素技術及びその応用研究に関する発表も募集致します.
なお、テーマセッションに加えて一般セッションも開催します。研究会の枠を越えた活発なご議論の場としてご活用くださいますよう、こちらにも積極的なご投稿をよろしくお願い致します。

【発表申込先】
下記研究会発表申込システムからお申し込み下さい。
http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=PRMU


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会