お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 SeMI
開催日 2019-04-22 - 2019-04-22
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス
発表申込締切日
議題 センサネットワーク、モバイルインテリジェンス、および一般

 開催案内

センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研専
4月二種研究会について


【開催案内】

センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究専門委員会立ち上げ最初のイベントとして、
専門委員と幹事ほぼ全員によるライトニングトーク主体の二種研究会を開催します。
このイベントは本研究会での研究テーマのショーケースです。
「モバイルするセンサ」をつかったシステム・アプリケーション、
それらを支えるネットワーク、通信技術、機械学習技術などの多くの発表が目白押しです。
新たな研究の着想やコラボレーションのきっかけを得る場として是非ご活用ください。
なお、電子情報通信学会およびSeMI研究会に登録していなくても参加可能です。
多くの皆様のご参加のお待ちしております。

【開催場所】

場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟 1F 大会議室A
交通案内:https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus

【参加費】

・社会人:研究会登録者 0円、研究会非登録者 6000円
・学生:学生員 0円、非会員 3000円

多くの皆様に、SeMI研へ年間登録をお願いしたく、
参加費については、非登録者は年間登録費と同額と設定させて頂きます。

【お知らせ】

・本研究会は二種研のため、原稿提出はございません。
・講演タイトルは 4/5(金)までに幹事団にお知らせください。
・口頭発表スライドは PDFでご準備の上、4/18(木)までに幹事団にご提出ください。

【懇親会について】

・二種研究会終了後、懇親会を予定しております。
・会費:4,000円(一般)、2,000円(学生)
・懇親会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館ロームスクウェア1F
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/10/20161020nishiwaseda_campus_map.pdf

【発表資料について】

下記よりダウンロードできます。
https://www.katto.comm.waseda.ac.jp/semi201904/

【開催プログラム】

13:00 ご挨拶(5分)
13:05 石原 進 静岡大学 都市インフラ維持とモバイルセンサ
~下水道検査のための流れる無線センサ・カメラ~
13:10 岡田 啓 名古屋大学 人が知覚できないデジタルサイネージ・イメージセンサ
可視光通信システム
13:15 宇野 新太郎 愛知工科大学 近距離無線を用いた交差点安全支援システム
13:20 内藤 克浩 愛知工業大学 IoTをつなぐオーバーレイネットワーク技術
13:25 大田 知行 広島市立大学 無線ネットワーク環境における災害避難支援のための情報配信手法
13:30 休憩(5分)
13:35 森 慎太郎 福岡大学 コンテンツ指向型無線センサネットワークに関する研究
13:40 石田 繁巳 九州大学 何でもセンシングと屋内測位
13:45 服部 聖彦 埼玉工業大学 端末間協調省電力通信フレームワークの紹介
13:50 小川 将克 上智大学 農場における植物センシングの初期検討
13:55 休憩(20分)
14:15 門田 和也 (株)日立製作所 Energy IoTプラットフォーム
14:20 中野 亮 (株)日立製作所 遠隔設備監視を支える無線エンジニアリング技術の開発
14:25 河東 晴子 三菱電機(株) 研究紹介 電磁セキュリティ技術
14:30 菊月 達也 富士通研究所 無線安定運用サービス実現へ向けた技術
14:35 大西 健夫 NEC 工場無線化への取り組み
14:40 休憩(5分)
14:45 二瓶 浩一 NEC ドローンからのライブ映像配信による遠隔監視
14:50 今田 美幸 NTT 営業効率化に向けた取り組み
14:55 倉沢 央 NTTドコモ 生活を支援するAIの研究開発
15:00 永田 智大 NTTドコモ モバイル空間統計の進化と広がり
15:05 大和田 泰伯 NICT 耐災害自営網技術の研究開発
15:10 休憩(15分)
15:25 亀山 渉 早稲田大学 モバイルユーザのコンテキスト分析
15:30 橋本 匡史 大阪大学 多数の端末を収容するための無線ネットワーク制御に関する研究
15;35 岡田 和也 東京大学
情報基盤センター
機械学習を応用した悪性トラフィック分類処理の高速化
15:40 塩川 茂樹 神奈川工科大学 耐遅延センサネットワークにおける通信制御の効率化
15:45 関屋 大雄 千葉大学 自己紹介&研究紹介
15:50 休憩(5分)
16:55 松井 加奈絵 東京電機大学 人間活動をサポートするIoTプラットフォームを目指して
16:00 大坐畠 智 電気通信大学 コンテナをもちいた柔軟なネットワークサービスの実現
16:05 中澤 仁 慶應義塾大学 地域IoTと情報力でキュンとするまち藤沢
16:10 佐藤 友紀 慶應義塾大学 構造物健全性モニタリングのための
複数センサ間同期バックスキャッタ通信
16:15 森野 博章 芝浦工業大学 広域車々間通信と車速制御による自然渋滞解消支援
16:20 休憩(15分)
16:35 山本 高至 京都大学 次世代無線ネットワークのためのサイトエンジニアリングと機械学習
16:40 西尾 理志 京都大学 Machine Learning in/for Mobile Networks
16:45 山口 弘純 大阪大学 持続可能な交通社会
16:50 内山 彰 大阪大学 モバイルセンシングの取り組み紹介
16:55 休憩(15分)
17:10 高井 峰生 UCLA / 大阪大学 高知県における防災に関する取組みについて
17:15 金井 謙治 早稲田大学 モバイルアプリケーションのQoS/QoE/QoL向上に向けて
17:20 田頭 茂明 関西大学 足跡を利用したユーザトラッキングシステム
17:25 四方 博之 関西大学 モビリティを活用・サポートする無線センサネットワーク技術
17:30 太田 能 神戸大学 省電力無線を用いた放牧牛トラッキング
17:35 ご挨拶(5分)
18:00 - 20:00 懇親会


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会