お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 EID IEE-EDD ITE-AIT ITE-IDY ITE-3DMT
開催日 2011-11-10 - 2011-11-10
会場 NHK放送技術研究所
発表申込締切日 0000-00-00
議題 高臨場感ディスプレイフォーラム2011 ~臨場感を伝える。~

 開催案内

-----------------------------------------------------------------------------------------------
更新情報(2011/11/09 06:30)

・御講演者の展示・デモ・ビデオ上映が確定しました。(3件)
・午後の休憩時間にはNHK放送技術研究所の見学があります。
追加、詳細情報がありましたら本ページでお知らせします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------


高臨場感ディスプレイフォーラム2011
テーマ:臨場感を伝える。

ありのままを再現するだけでなく、人が知りたいこと、感じたいことをリアルに伝えたい。
リアルを目指し、リアルを超える、そんな臨場感を伝えるための技術やその応用について、コンテンツ、ヒューマン
ファクター、表示デバイスなど、幅広い視点で研究成果を紹介いただき、議論を深める場としたいと思います。
日時:2011年11月10日(木)10:45~17:50
会場:NHK放送技術研究所
〒157-8510 東京都世田谷区砧1-10-11 (http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/map.html)
小田急線成城学園前駅からバス約10分、東急田園都市線用賀駅からバス約15分
参加費:無料(資料代のみ有料(冊子または電子ファイル)\1000程度の予定)
事前の参加申し込みは必要ありません。

共催/連催(予定を含む):電子情報通信学会(電子ディスプレイ研究専門委員会),電気学会(電子デバイス技術委員会スマートユビキタスディスプレイ調査専門委員会),映像情報メディア学会(映像表現&コンピュータグラフィックス研究委員会,情報ディスプレイ研究委員会,立体映像技術研究委員会),画像電子学会(企画委員会),日本バーチャルリアリティ学会(順不同)

協賛(予定を含む):映像情報メディア学会(メディア工学研究委員会),SID日本支部,科学技術振興会,画像電子学会(多次元画像研究委員会),芸術科学会,3Dコンソーシアム,三次元映像のフォーラム,照明学会(固体光源分科会),電子情報通信学会(画像工学研究専門委員会),日本映画テレビ技術協会,日本液晶学会,日本光学会(ホログラフィックディスプレイ研究会)立体映像産業推進協議会,超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(順不同)

プログラム: (☆は御講演者によるデモが昼休みにあります。)
■開会挨拶(10:45-10:50) 伊達宗和(NTTコムウェア)

■招待講演?(10:50-12:20)
1.☆ステレオ空中写真を次世代に活かせ
-震災から学ぶ画像情報のあり方- 中北理(森林総合研究所東北支所)
2.☆音のリアリティ-脳と身体のメカニズム- 柏野牧夫(NTT コミュニケーション科学基礎研究所)

■展示・昼食(12:20-14:00)
講演者によるデモ展示を予定しています

■招待講演?(14:00-15:30) 座長:中田充(NHK放送技術研究所)
3. スーパーハイビジョンの映像パラメータと心理物理効果 西田幸博(NHK)
4.☆ ロボットを介した身体的遠隔対話システムの研究 葛岡英明(筑波大)

<休憩およびNHK技研見学>

■招待講演?(16:15-17:45) 座長:奥村治彦(東芝研究開発センター)
5. 4K映像技術登場から10年-高臨場感システム最近の成果- 山田邦男(JVCケンウッド)
6. 小型3Dディスプレイに於ける臨場感とは?-携帯型 裸眼3Dの現状と課題- 堀越力(NTTドコモ)

■閉会挨拶(17:45-17:50) 小黒久史(凸版印刷)

■懇親会 講演終了後、懇親会(有料)を予定

問合せ先:代表幹事: 伊達宗和(NTTコムウェア) E-mail:kourinjoukan11(at)display.jpn.org

※タイトル、開始時刻、講演順は変更になることがあります。最新情報は共催/連催学会のホームページでご確認ください。


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会