オンライン開催聴講申込フォーム

オンライン無料聴講を希望される学生(技報PDFのダウンロード権なし)の方は,研究会開催の3日前までにこのフォームから聴講申込を行ってください.登録されたメールアドレスへ開催日までにZoomの会議コードが送付されます.なお,ハイブリッド開催時に現地での無料聴講を希望される学生の方は,直接会場へお越しいただく形となりますので,このフォームでのご登録は不要です.

【要注意】こちらのフォームは『学生(会員・非会員)でオンライン無料聴講を希望される方』専用です.参加費(年間登録費,聴講参加費,発表参加費)のお支払いが必要になる一般の方,または学生会員で技報PDFのダウンロード権をご希望の方は,こちらのフォームではなく下記リンクから研究会の開催プログラムのページに移動していただき,「参加費について」と記載されたリンク先にてご登録ください.すでに研究会システムにてご登録済みの方は,Zoom会議コードの送付対象に含まれておりますので,改めてご登録いただく必要はございません.

必要事項をご記入のうえ,このページの「申込み内容を確認する」ボタンと次のページの「申込みを完了させる」ボタンを押してください.

研究会 2025年3月5日-3月7日 NC,MBE研究会 東京大学

メインとして出席する研究会 NC   MBE  

名前(漢字)  [例] 山田 太郎

名前(ふりがな)  [例] やまだ たろう

所属  ※ 所属がない場合は * を1文字入力してください

メールアドレス 

参加費 私は発表参加費を支払った登壇者です
    私は聴講参加費を支払いました
    私は年間登録費を支払いました
    私は「参加費について」のページで示された条件に合う無料聴講者です(例:学生など)
    私は研究会から示された追加条件に合う無料聴講者です
     ※ このフォームの冒頭の説明文で示されている場合に限ります(例:2年以内に当該研究会に参加したことがない人など)

学生 or 一般 学生  一般

発表者 or 聴講者 発表者  発表者ではない共著者  聴講者

オンライン参加 or 現地参加 オンライン参加  現地参加  ※ハイブリッド開催です

学会会員 or 非会員 学会会員  非会員


2回ボタンを押していただきます.このボタンは1回目のボタンです.
上で入力していただいたメールアドレス宛に確認メールが届きますので,必ずご確認ください.