講演抄録/キーワード |
講演名 |
2004-07-14 09:30
Construction of Standardization Model of Skin Impedance for Measurement of Biological Signal ○白井喜代子・中村隆夫・楠原俊昌・山本尚武(岡山大) |
抄録 |
(和) |
簡便な装置により無侵襲的な測定ができるという特長を持つインピーダンス法は,生体情報計測に適しており皮膚インピーダンスを用いた多くの応用計測がある.しかしながら,皮膚インピーダンスには個体差や部位差が存在し,これらは目的因子の変動と重なり評価を困難にしている.今回,応用計測を障害する個体差および部位差を較正するために,一般的なデータをもとに構築する皮膚インピーダンスの標準化モデルを提案した.各パラメータにおいて測定値とモデル皮膚インピーダンス値との相関は高かった.また,規格化皮膚インピーダンス値の変動係数は測定値の変動係数の約60%に減少し,本法の妥当性を確認できた.生体情報計測に標準化モデルを活用することは,測定値そのもので評価する方法と比較し診断精度は高く,今後の応用計測に有用と考えられる. |
(英) |
Skin impedance with the feature which can be measured non-invasively with simple apparatus is suitable for measurement of biological signal, and there are many application measurement researches using it. A measurement value of skin impedance contains not only the change of target factor but also feature of individual factor and difference of a body part, so it is hard to evaluate suitably. In order to carry out application measurement more correctly, we proposed standardization model of skin impedance built based on measurement data. Correlation with measured value and model skin impedance was high in each parameter. Coefficients of variation of normalization of skin impedance turned into 60% of coefficients of variation of measured value, and have checked validity. Utilizing a standardization model for biological signal measurement has high diagnostic accuracy, and it is useful to future application measurement. |
キーワード |
(和) |
生体計測 / 生体電気インピーダンス / 皮膚インピーダンス / 標準化モデル / / / / |
(英) |
Biological Signal / Bioelectrical Impedance / Skin Impedance / Standardization Model / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 104, no. 179, MBE2004-20, pp. 1-4, 2004年7月. |
資料番号 |
MBE2004-20 |
発行日 |
2004-07-07 (MBE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
MBE |
開催期間 |
2004-07-14 - 2004-07-14 |
開催地(和) |
岡山大医学部 |
開催地(英) |
Okayama Univ. Medical School |
テーマ(和) |
|
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MBE |
会議コード |
2004-07-MBE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Construction of Standardization Model of Skin Impedance for Measurement of Biological Signal |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Construction of Standardization Model of Skin Impedance for Measurement of Biological Signal |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
生体計測 / Biological Signal |
キーワード(2)(和/英) |
生体電気インピーダンス / Bioelectrical Impedance |
キーワード(3)(和/英) |
皮膚インピーダンス / Skin Impedance |
キーワード(4)(和/英) |
標準化モデル / Standardization Model |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
白井 喜代子 / Kiyoko Shirai / シライ キヨコ |
第1著者 所属(和/英) |
岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 隆夫 / Takao Nakamura / ナカムラ タカオ |
第2著者 所属(和/英) |
岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
楠原 俊昌 / Toshimasa Kusuhara / クスハラ トシマサ |
第3著者 所属(和/英) |
岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山本 尚武 / Yoshitake Yamamoto / ヤマモト ヨシタケ |
第4著者 所属(和/英) |
岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2004-07-14 09:30:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
MBE |
資料番号 |
MBE2004-20 |
巻番号(vol) |
vol.104 |
号番号(no) |
no.179 |
ページ範囲 |
pp.1-4 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2004-07-07 (MBE) |