お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-11-18 17:00
OFCDM MIMO多重における信頼度情報を用いた適応生き残りシンボルレプリカ候補選択を適用したSphere decoding法
前田規行川合裕之樋口健一佐和橋 衛NTTドコモ
抄録 (和) OFDM無線アクセスのMIMO多重において,チャネル行列をQR分解し,受信信号にQ行列のエルミート転置を乗算して送信信号の直交化を行い,上位のランキングの送信信号から順次,累積ブランチメトリックをしきい値と比較することにより生き残りシンボルレプリカ候補を選択するLSD(List Sphere Decoding)が提案されている.本稿では,OFDMアクセスのMIMO多重において,象限検出に基づくシンボルランキングを用いた適応生き残りシンボルレプリカ候補選択法を適用したLSD法を提案する.提案法では,新たに加わる送信信号のシンボルレプリカ候補に対して,繰り返し象限検出に基づくシンボルランキングを行い,あるシンボルレプリカ候補の累積ブランチメトリックがしきい値Tを超えた場合に,下位にランキングされたシンボルレプリカ候補について候補から削除することにより,演算処理量で大きなウエイトを占めるブランチメトリック(2乗ユークリッド距離)の計算回数を従来のLSD法に比較して大幅に低減することができる.シミュレーション評価により,本提案法は,100-MHz周波数帯域幅を想定したOFDMアクセスの情報レート1Gbpsを実現する4 x 4送受信アンテナのMIMO多重(16QAM変調,符号化率8/9のターボ符号化)において,同一の平均パケット誤り率(PER: Packet Error Rate)を実現する場合の演算処理量を,従来のLSDに比較して約17 %に低減できることを示す. 
(英) This paper proposes list sphere decoding (LSD) using adaptive selection of surviving symbol replica candidates in order to reduce the number of branch metric calculations for OFDM MIMO multiplexing. In the proposed algorithm, newly added symbol replica candidates are ranked by quadrant detection and then, Euclidian distance is calculated only for symbol-replica candidates with smaller branch metric compared with sphere radius, T, resulting in the remarkable reduction in computational complexity. Computer simulation results show that the average number of multiplications per frame for signal separation as the computational complexity for the proposed LSD with adaptive selection of surviving symbol replica candidates is decreased to approximately 17 % that of the original LSD for both methods the identical achievable average packet error rate (PER) performance at the information bit rate of 1.048 Gbps by 16QAM modulation and Turbo coding with the coding rate of 8/9 in 4-by-4 MIMO multiplexing with a 100-MHz bandwidth (a twelve-path Rayleigh fading channel, root mean squared (r.m.s.) delay spread of 0.26 msec, maximum Doppler frequency of 20 Hz).
キーワード (和) OFDM / MIMO / 最尤推定 / QR分解 / LSD / / /  
(英) OFDM / Multiple-Input Multiple-Output / Maximum likelihood detection / QR decomposition / List Sphere Decoding / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 439, RCS2004-222, pp. 67-72, 2004年11月.
資料番号 RCS2004-222 
発行日 2004-11-11 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RCS  
開催期間 2004-11-18 - 2004-11-19 
開催地(和) ホテルヴィレッジ(草津) 
開催地(英) Hotel Village, Kusatsu 
テーマ(和) 高速パケット伝送信号処理・伝送技術,無線通信一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2004-11-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) OFCDM MIMO多重における信頼度情報を用いた適応生き残りシンボルレプリカ候補選択を適用したSphere decoding法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Sphere Decoding with Adaptive Selection of Surviving Symbol Replica Candidates based on Maximum Reliability in QRM-MLD for MIMO Multiplexing Using OFCDM Wireless Access 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) OFDM / OFDM  
キーワード(2)(和/英) MIMO / Multiple-Input Multiple-Output  
キーワード(3)(和/英) 最尤推定 / Maximum likelihood detection  
キーワード(4)(和/英) QR分解 / QR decomposition  
キーワード(5)(和/英) LSD / List Sphere Decoding  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 規行 / Noriyuki Maeda / マエダ ノリユキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川合 裕之 / Hiroyuki Kawai / カワイ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 樋口 健一 / Kenichi Higuchi / ヒグチ ケンイチ
第3著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐和橋 衛 / Mamoru Sawahashi / サワハシ マモル
第4著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DoCoMo, Inc. (略称: NTT DoCoMo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-11-18 17:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2004-222 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.439 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2004-11-11 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会