お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-11-19 14:55
IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC の実装および性能評価
本田泰之本田 治大崎博之今瀬 真阪大)・石塚美加村山純一NTT
抄録 (和) 近年、既存の IP ネットワークを利用して仮想的な専用網を実現する、 IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) が注目を浴びている。しかし、従来の IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) では、 IP-VPN の顧客間の公平性が実現されないという問題がある。そこで我々は、文献 [1] において、IP-VPN の顧客間の公平性を実現する、IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control) を提案した。本稿では、シミュレーションおよびプロトタイプシステムを用いた実験により、I2VFC の有効性を定量的に示す。我々は、I2VFC の VPN 間公平性、VPN 内公平性、帯域および VPN 数に関するスケーラビリティに着目した評価を行った。その結果、さまざまな制御パラメータ設定のもとで、VPN 間公平性および VPN 内公平性が実現できることが分かった。また、我々が提案するI2VFC は、帯域および VPN 数に関して高いスケーラビリティを持つことが分かった。例えば、汎用の計算機を用いた場合、帯域が 1.6Gpps 程度、VPN 数が 1300 程度まで実現できることが分かった。 
(英) In recent years, IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) that realizes a virtual private network using the existing IP network has been capturing the spotlight. However, in the conventional IP-VPN, there is a problem that fairness among IP-VPN customers is not realized. In [1], we have therefore proposed an IP-VPN fairness control mechanism called I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control) that realizes fairness among IP-VPN customers. In this paper, we quantitatively show effectiveness of our I2VFC using simulation experiments and prototype systems measurements. Focusing on inter-VPN fairness, the intra-VPN fairness, and scalability, we have analyzed the performance of I2VFC. Consequently, we have found that I2VFC could realize both inter-VPN fairness and intra-VPN fairness under diverse control parameter configurations. Moreover, we have found that I2VFC had a high scalability in terms of the link bandwidth and the number of VPNs accomodated. For instance, we found that, when a modern desktop computer was used, I2VFC could support about 1.6 Gbps bandwidth and about 1,300 numbers of VPNs.
キーワード (和) IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) / I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control) / 公平性 / スケーラビリティ / / / /  
(英) IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) / I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control) / Fairness / Scalability / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 438, IN2004-122, pp. 85-90, 2004年11月.
資料番号 IN2004-122 
発行日 2004-11-12 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2004-11-18 - 2004-11-19 
開催地(和) 大阪大学 
開催地(英) Osaka Univ. 
テーマ(和) モバイルネットワーク、アドホックネットワーク、センサネットワーク、一般 
テーマ(英) Mobile. Ad-hoc, and Sensor Networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2004-11-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IP-VPN 公平性制御機構 I2VFC の実装および性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation and Performance Evaluation of IP-VPN Fairness Control Mechanism 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IP-VPN (IP-based Virtual Private Network) / IP-VPN (IP-based Virtual Private Network)  
キーワード(2)(和/英) I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control) / I2VFC (Inter- and Intra-VPN Fairness Control)  
キーワード(3)(和/英) 公平性 / Fairness  
キーワード(4)(和/英) スケーラビリティ / Scalability  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 泰之 / Yasuyuki Honda / ホンダ ヤスユキ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 治 / Osamu Honda / ホンダ オサム
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大崎 博之 / Hiroyuki Ohsaki / オオサキ ヒロユキ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 今瀬 真 / Makoto Imase / イマセ マコト
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 石塚 美加 / Mika Ishizuka / イシヅカ ミカ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT (略称: NTT Corporation)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 村山 純一 / Junichi Murayama / ムラヤマ ジュンイチ
第6著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT (略称: NTT Corporation)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-11-19 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2004-122 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.438 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2004-11-12 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会