お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-12-18 17:40
大学講義のためのeラーニング教材作成支援システムの提案
樋口純一荒木俊輔硴崎賢一九工大
抄録 (和) 本稿ではスライドを利用した大学講義を対象として,講師に撮影以外の余分な負担をかけることなくeラーニング教材を作成できる教材作成支援システムを提案する.提案システムにより作成される教材は,「講師の映像と音声」と「スライド」,実験映像などの「説明映像」から構成される.そして,「スライド」および「説明映像」の上には,講義の撮影の際に説明のために講師が行った指示動作のアニメーションがレイヤーとして付加される.これらの教材構成を実現するためのメディアとして,動画像,静止画像,Flashを用いた.提案システムでは,この教材は講義の撮影時に収集したデータにより自動的に構成されるため,オーサリングの労力を大幅に削減している. 
(英) This paper describes an e-Learning Lecture Material Authoring System that helps instructors make e-Learning lecture materials for university education. The purpose of this study is to reduce the burden of instructors who make the materials and provide high quality materials for students. Consequently, in order for burden reduction of instructors, we propose a method that automatically generates e-Learning lecture materials from presentations made in an ordinary way. In order for provision of high quality materials for students, we also propose a structure of the material. It is constructed of instructor’s video, slides, fescue movement, drawing, and library pictures.
キーワード (和) 遠隔教育 / 蓄積型教材 / オーサリング / マルチメディア / / / /  
(英) distance education / archiving of material / authoring / multimedia / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 534, ET2004-94, pp. 121-126, 2004年12月.
資料番号 ET2004-94 
発行日 2004-12-11 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2004-12-18 - 2004-12-18 
開催地(和) 大分大学 
開催地(英)  
テーマ(和) e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2004-12-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 大学講義のためのeラーニング教材作成支援システムの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An e-Learning Lecture Material Authoring System for University Education 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 遠隔教育 / distance education  
キーワード(2)(和/英) 蓄積型教材 / archiving of material  
キーワード(3)(和/英) オーサリング / authoring  
キーワード(4)(和/英) マルチメディア / multimedia  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 樋口 純一 / Jun'ichi Higuchi / ヒグチ ジュンイチ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒木 俊輔 / Shunsuke Araki / アラキ シュンスケ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 硴崎 賢一 / Ken'ichi Kakizaki / カキザキ ケンイチ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-12-18 17:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2004-94 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.534 
ページ範囲 pp.121-126 
ページ数
発行日 2004-12-11 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会