お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-19 09:55
限定メンバ間でのIPv6セキュア通信設定手法の提案
屏 雄一郎勝野 聡阿野茂浩山崎克之KDDI研
抄録 (和) 現在,次世代インターネットプロトコルとして開発されたIPv6の導入が進んでいる.IPv6の特徴として,豊富なグローバルIPアドレスの利用により,エンドホスト間双方向通信を簡易に実現できることがある.エンドホスト間双方向通信をよりセキュアに実現する技術は幾つか存在するが,その中でIPsecはインターネット層において暗号化や認証といったセキュリティサービスを提供するものであり,特にIPv6ではエンドホスト間でのセキュア通信路確立に有用な技術である.しかしIPsecを使用するための設定は複雑であり,このためエンドホスト間通信で簡易にIPsecを利用することが困難となっている.そこで本稿では,複数のホストでチームを構成し,同じチームに属するエンドホスト間でのみIPsecを利用して簡易にセキュア通信路を確立することを想定し,この場合のIPsec自動設定手法を提案する. 
(英) The deployment of IPv6 as the next generation Internet protocol has been proceeding. As one of the features of IPv6, the bi-directional communication between end hosts can be done easily by using abundant global IP addresses. The bi-directional communication between end hosts should be done securely, for which there are several technologies to realize it. Among them, IPsec is useful especially in the establishment of IPv6 end-to-end secure channels, because IPsec can provide secure services such as the encryption and the authentication at the IP layer. However, IPsec is difficult to use because 1) there are many parameters to be set up for secure channels, and 2) the configuration for IPsec is complicated. This paper proposes an automatic configuration method for setting up the end-to-end secure channels between end hosts to use IPsec easily. In our method, several end hosts form a closed team, and secure channels can be established betweenhosts that belong to the same team.
キーワード (和) IPv6 / IPsec / IKE / 証明書 / セキュア通信 / 自動設定 / /  
(英) IPv6 / IPsec / IKE / Certification / Secure Channel / Autoconfiguration / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 554, IA2004-21, pp. 15-20, 2005年1月.
資料番号 IA2004-21 
発行日 2005-01-12 (MoMuC, IA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IA MoNA  
開催期間 2005-01-19 - 2005-01-19 
開催地(和) 大阪大学中之島センター 
開催地(英) Osaka University Nakanoshima Center 
テーマ(和) モバイルとインターネットの融合,一般 (JGNシンポジウム共催) 
テーマ(英) Fusion of Mobile and Internet, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IA 
会議コード 2005-01-IA-MoMuC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 限定メンバ間でのIPv6セキュア通信設定手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Configuring IPv6 End-to-End Secure Channels for Closed Members 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IPv6 / IPv6  
キーワード(2)(和/英) IPsec / IPsec  
キーワード(3)(和/英) IKE / IKE  
キーワード(4)(和/英) 証明書 / Certification  
キーワード(5)(和/英) セキュア通信 / Secure Channel  
キーワード(6)(和/英) 自動設定 / Autoconfiguration  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 屏 雄一郎 / Yuichiro Hei / ヘイ ユウイチロウ
第1著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: KDDI Lab.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 勝野 聡 / Satoshi Katsuno / カツノ サトシ
第2著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: KDDI Lab.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿野 茂浩 / Shigehiro Ano / アノ シゲヒロ
第3著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: KDDI Lab.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 克之 / Katsuyuki Yamazaki / ヤマザキ カツユキ
第4著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: KDDI Lab.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-19 09:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IA 
資料番号 MoMuC2004-90, IA2004-21 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.553(MoMuC), no.554(IA) 
ページ範囲 pp.15-20 
ページ数
発行日 2005-01-12 (MoMuC, IA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会