お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-21 13:40
リードフレームモジュールの放熱性・小型化および信頼性の検証 ~ 小型電源を達成したその技術 ~
吉田和孝オムロンエレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2004-148
抄録 (和) 近年、電子機器の小型化の要求が年々強くなっている.またIT業界においても例外ではなく、その要求は広範囲にわたっており、要求を満たすには厳しい状況下にある.本報告では半導体のモールドパッケージの考え方を配線基板に展開したリードフレームモジュールの開発を行なった.このリードフレームモジュールは従来基板と比較して高い放熱性能、高い絶縁性能を有しており、信頼性についても従来基板と同等以上であることが確認できた.この技術を電源に展開した結果、大幅な小型化が達成された. 
(英) In recent years, the demand of miniaturization of electric devices is increasing every year and the demand range has spread. We have developed the lead frame module that the molding technology of a semiconductor is applied to its wiring substrate. It has a higher heat dissipation capacity and higher insulating ability than existing substrates, and it possesses the same or higher reliability than existing substrates. As a result of using this technology for power supplies, the miniaturization has been attained.
キーワード (和) 高放熱 / 高絶縁 / 高信頼性 / 小型化 / 高密度実装 / / /  
(英) High heat dissipation / High insulation / High reliability / Miniaturization / High-density mounting / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 575, EE2004-53, pp. 33-38, 2005年1月.
資料番号 EE2004-53 
発行日 2005-01-14 (EE, CPM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2004-148

研究会情報
研究会 EE CPM  
開催期間 2005-01-21 - 2005-01-21 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 電池技術関連、一般 
テーマ(英) Battery technology ,etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EE 
会議コード 2005-01-EE-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) リードフレームモジュールの放熱性・小型化および信頼性の検証 
サブタイトル(和) 小型電源を達成したその技術 
タイトル(英)
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英) 高放熱 / High heat dissipation  
キーワード(2)(和/英) 高絶縁 / High insulation  
キーワード(3)(和/英) 高信頼性 / High reliability  
キーワード(4)(和/英) 小型化 / Miniaturization  
キーワード(5)(和/英) 高密度実装 / High-density mounting  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 和孝 / Kazutaka Yoshida / ヨシダ カズタカ
第1著者 所属(和/英) オムロン株式会社 (略称: オムロン)
OMRON Corporation (略称: OMRON Co.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-21 13:40:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EE 
資料番号 EE2004-53, CPM2004-148 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.575(EE), no.576(CPM) 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2005-01-14 (EE, CPM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会