お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-24 14:30
キャッシュを使った頻出アイテムの抽出
吉田健一筑波大)・鶴 正人九工大)・勝野 聡KDDI研
抄録 (和) バスケット解析の基本手順の1部である頻出アイテムの抽出をオンラインで高速に行うための手法としてメモリキャッシュを使う方法を提案する。また、この手法の動作特性を解析し、頻出アイテム抽出の為のキャッシュ管理にはLRUよりもランダムベースのもので性能の良いものがある事と、データがZipf の法則に基づく場合ランダムベースのアルゴリズムが通常のヒット率においてもLRUより優れている事を示す。これは、ここ数十年標準的なキャッシュ管理の方法として用いられてきたLRUまたはLRUベースの手法に対して、randomベースの手法が有望な事を示唆している点で注意を要する。 
(英) In this paper, we propose a cache-based frequent item finding approach. By analyzing the characteristics of the proposed approach, we found: 1) The proposed random-based approach for cache replacement, called random2, outperforms LRU for frequent item finding. 2) The cache hit rate of random2 outperforms that of LRU on the data which follows Zipf's law. Since the recent studies found the generality of the data which follows Zipf's law, and the performance difference of LRU and pure random replacement is not significant, our results also imply the advantage of random cache replacement strategy.
キーワード (和) キャッシュ / LRU / 頻出アイテム / / / / /  
(英) Cache / LRU / itemset / mining / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 587, KBSE2004-30, pp. 37-41, 2005年1月.
資料番号 KBSE2004-30 
発行日 2005-01-17 (KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 KBSE JSAI-KBS  
開催期間 2005-01-24 - 2005-01-25 
開催地(和) 慶應義塾大学日吉キャンパス 
開催地(英) Keio University 
テーマ(和) セマンティックWebとソフトウェア工学,一般 
テーマ(英) Semantic Web and Software Enginnering, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2005-01-KBSE-JSAI-KBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) キャッシュを使った頻出アイテムの抽出 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Random is better than LRU ? 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) キャッシュ / Cache  
キーワード(2)(和/英) LRU / LRU  
キーワード(3)(和/英) 頻出アイテム / itemset  
キーワード(4)(和/英) / mining  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 健一 / Kenichi Yoshida /
第1著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U.Tsukuba)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鶴 正人 / Masato Tsuru /
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: kyutech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 勝野 聡 / Satoshi Katsuno /
第3著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories (略称: kddilabs)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-24 14:30:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2004-30 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.587 
ページ範囲 pp.37-41 
ページ数
発行日 2005-01-17 (KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会