お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-03-02 17:20
非対称トラフィックを考慮したFDD-TDDシステム
大崎邦倫久留米高専)・南平大介古川 浩赤岩芳彦九大
抄録 (和) (まだ登録されていません) 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 678, RCS2004-344, pp. 119-123, 2005年3月.
資料番号 RCS2004-344 
発行日 2005-02-23 (WBS, AP, RCS, MoMuC, MW) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RCS AP WBS MW MoNA  
開催期間 2005-03-02 - 2005-03-04 
開催地(和) YRP 
開催地(英) Yokosuka Research Park 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Mobile Communications Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2005-03-RCS-AP-WBS-MW-MoMuC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 非対称トラフィックを考慮したFDD-TDDシステム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) FDD and TDD coexistence scheme for imbalanced traffic compensation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大崎 邦倫 / Kuninori Oosaki / オオサキ クニノリ
第1著者 所属(和/英) 久留米工業高等専門学校 (略称: 久留米高専)
Kurume National College of Technology (略称: Kurume NCT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 南平 大介 / Daisuke Minamihira / ミナミヒラ ダイスケ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu Univesity (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 古川 浩 / Hiroshi Furukawa / フルカワ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu Univesity (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤岩 芳彦 / Yoshihiko Akaiwa / アカイワ ヨシヒコ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu Univesity (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-03-02 17:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 WBS2004-76, AP2004-257, RCS2004-344, MoMuC2004-127, MW2004-254 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.672(WBS), no.675(AP), no.678(RCS), no.681(MoMuC), no.684(MW) 
ページ範囲 pp.119-123 
ページ数
発行日 2005-02-23 (WBS, AP, RCS, MoMuC, MW) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会