お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-09-09 15:45
有線通信システムの直流給電/受電用電子チョークコイル
村田勝昭崇城大)・小澤賢治濱田伸生有明高専)・本田祐丞文徳高校
抄録 (和) 有線通信システムでは同軸ケーブルやツイストペアケーブルが用いられ,これらは高周波信号と直流電力を運んでいる.直流電源からケーブルに直流電力を供給し,逆に通信機器(送受信器)の電力をケーブルから受け取るため,チョークコイルが用いられている.このチョークコイルは直流に対しては損失が少ないように低抵抗であり,高周波信号に対しては負荷にならないように高インピーダンスであることが望まれるので,巻線構造が複雑で,重量・大型になる.ここでは,小型チョークコイルと電子回路で構成された高性能(広帯域・高インピーダンス)で小型・軽量の電子チョークコイルについて報告する. 
(英) Coaxial cable and twisted pair cable on wire communication system carry high frequency signals and DC power. Choke coils are used to transfer DC power from a DC power source to the communication bus cable and from the cable to communication devices (Transmitter/Receiver). These choke coils are heavy weight and big size for the characteristic necessities of low resistance for DC and high impedance for high frequency signals. We present here a high explosive electronic choke coil of light weight and small size, that is a electronic circuit including two bipolar junction transistors and two small choke coils.
キーワード (和) 電子チョークコイル / 有線通信システム / 高インピーダンス / 広帯域 / エミッタフォロア / / /  
(英) Electronin Choke / Wire Communication / High Impedance / Wide Band / Emitter Follower / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 269, EE2005-36, pp. 25-28, 2005年9月.
資料番号 EE2005-36 
発行日 2005-09-02 (EE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 EE  
開催期間 2005-09-09 - 2005-09-09 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 部品・デバイス・材料技術関連、一般 
テーマ(英) Parts,device,material, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EE 
会議コード 2005-09-EE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 有線通信システムの直流給電/受電用電子チョークコイル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Electronic Choke Coil for Power Source/Load on Wire Communication System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電子チョークコイル / Electronin Choke  
キーワード(2)(和/英) 有線通信システム / Wire Communication  
キーワード(3)(和/英) 高インピーダンス / High Impedance  
キーワード(4)(和/英) 広帯域 / Wide Band  
キーワード(5)(和/英) エミッタフォロア / Emitter Follower  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 勝昭 / Katsuaki Murata / ムラタ カツアキ
第1著者 所属(和/英) 崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小澤 賢治 / Kenji Ozawa / オザワ ケンジ
第2著者 所属(和/英) 有明工業高等専門学校 (略称: 有明高専)
Ariake National College of Technology (略称: Ariake NCT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 濱田 伸生 / Nobuo Hamada / ハマダ ノブオ
第3著者 所属(和/英) 有明工業高等専門学校 (略称: 有明高専)
Ariake National College of Technology (略称: Ariake NCT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 祐丞 / Yuusuke Honda / ホンダ ユウスケ
第4著者 所属(和/英) 文徳高等学校 (略称: 文徳高校)
Buntoku High School (略称: Buntoku High School)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-09-09 15:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EE 
資料番号 EE2005-36 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.269 
ページ範囲 pp.25-28 
ページ数
発行日 2005-09-02 (EE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会