お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-09-17 15:05
専門用語学習のための講義支援システム
大屋敦聖水澤純一野村 亮青学大
抄録 (和) 大学を始めとする高等教育の場では学生は新たな専門分野に接し,そこでは専門用語が大量に登場する.専門用語の定着にはドリル演習が効果的である.また,学生自ら問題を作成する作問の教育効果はいくつかの分野において報告されている.そこで専門用語の学習に作問を導入し,さらに作問によって集めた問題をドリル演習として学生に提供する問題の再利用を提案した.そしてそれらを支援するシステムを実装し,大学の授業において試験的運用を行った.これらの実践内容とその効果について報告する. 
(英) In the higher education including the university, students major specialized field and learn many technical terms. A drill is effective to learn it. And, it is reported that in some fields, learning by problem-posing is effective. So we tried introducing learning by problem-posing into the technical term learning and recycling problems collected by students to offer them as drill. Then we developed lecture support system, and practiced it in college class. In this paper, these practice content and learning effects are reported.
キーワード (和) 専門用語 / 作問学習 / ドリル演習 / 問題の再利用 / 抗議制度 / / /  
(英) Technical Term / Learning by Problem-Posing / Drill / Recycle Problem / Protestation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 298, ET2005-34, pp. 41-46, 2005年9月.
資料番号 ET2005-34 
発行日 2005-09-10 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2005-09-17 - 2005-09-17 
開催地(和) 滋賀大教育学部 
開催地(英)  
テーマ(和) 情報教育と授業支援システム/一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2005-09-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 専門用語学習のための講義支援システム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Lecture Support System for Technical Term Learning 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 専門用語 / Technical Term  
キーワード(2)(和/英) 作問学習 / Learning by Problem-Posing  
キーワード(3)(和/英) ドリル演習 / Drill  
キーワード(4)(和/英) 問題の再利用 / Recycle Problem  
キーワード(5)(和/英) 抗議制度 / Protestation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大屋 敦聖 / Atsumasa Oya / オオヤ アツマサ
第1著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aogaku Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 水澤 純一 / Jun-ichi Mizusawa / ミズサワ ジュンイチ
第2著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aogaku Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 野村 亮 / Ryo Nomura / * *
第3著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aogaku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-09-17 15:05:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2005-34 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.298 
ページ範囲 pp.41-46 
ページ数
発行日 2005-09-10 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会