お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-01-19 14:30
[特別講演]ウェアラブルビジュアルインタフェースのためのコンピュータビジョン
蔵田武志産総研/筑波大)・ウォルテリオ マヨールブリストル大
抄録 (和) 筆者らは,視覚センサや視覚ディスプレイを用いて実世界や仮想世界,または遠隔地の人との直感的で円滑な対話を実現する装着型インタフェースの研究開発に従事している.そのようなインタフェースのことを筆者らは,``ウェアラブルビジュアルインタフェース''と呼ぶ.本稿ではまず,このウェアラブルビジュアルインタフェースにおける視覚センサの有効性について触れ,カメラはどこに装着すべきか,その光学系や撮像系はどうあるべきかについて述べる.また,それらに関連して,ハンドヘルドビジョンシステムやアクティブビジョンアプローチについても概説する.最後にウェアラブルビジョン関連技術として,筆者らの研究例について紹介する. 
(英) We are engaged in developing wearable interfaces that enable intuitive and direct interaction with real/virtual environments and with remote person via visual sensors and displays, and we call such interfaces ``Wearable Visual Interfaces''. In this paper, we begin by giving an outline of how useful visual sensors are for the wearable visual interfaces. Then we describe where the cameras should be worn, and how the optics system and imaging system should be configured. In addition, we touch on hand-held vision systems and active vision approach. We also introduce a few outcomes from our own research in regard to wearable vision technology.
キーワード (和) ウェアラブルビジョン / ビジュアルインタフェース / 拡張現実 / アクティブビジョン / / / /  
(英) wearable vision / visual interface / augmented reality / active vision / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 533, PRMU2005-144, pp. 43-50, 2006年1月.
資料番号 PRMU2005-144 
発行日 2006-01-12 (PRMU, HIP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU HIP  
開催期間 2006-01-19 - 2006-01-20 
開催地(和) 阪大 
開催地(英) Osaka Univ. 
テーマ(和) ユビキタスメディアの将来展望 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2006-01-PRMU-HIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ウェアラブルビジュアルインタフェースのためのコンピュータビジョン 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ウェアラブルビジョン / wearable vision  
キーワード(2)(和/英) ビジュアルインタフェース / visual interface  
キーワード(3)(和/英) 拡張現実 / augmented reality  
キーワード(4)(和/英) アクティブビジョン / active vision  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 蔵田 武志 / Takeshi Kurata /
第1著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研/筑波大)
AIST (略称: AIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) ウォルテリオ マヨール / Walterio Mayol /
第2著者 所属(和/英) ブリストル大学 (略称: ブリストル大)
Bristol University (略称: Bristol Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-01-19 14:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2005-144, HIP2005-114 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.533(PRMU), no.535(HIP) 
ページ範囲 pp.43-50 
ページ数
発行日 2006-01-12 (PRMU, HIP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会