お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-01-20 17:55
防災研究・防災対策のための複合現実型情報提示 ~ ジオラマを利用した対話型動的3Dハザードマップ ~
坂井陸一横江祥吾木村朝子柴田史久田村秀行立命館大
抄録 (和) 現実の光景にCG映像を重畳表示するMR技術は新たな情報提示技術としての発展を期待されている.本稿では,MR技術の新しい応用分野として,防災研究・防災対策を取り上げ,過去にあった顕著な災害状況や今後起こり得る災害のシミュレーション結果をMR情報提示するシステムを実現する.まず,ジオラマ(地形縮小模型)にCG映像を重ねるMRシステムを開発し,洪水シミュレーション結果を観察するアプリケーションや地下構造を観察するアプリケーションを実装,その有効性を確かめた.さらに,今後モバイル型MRシステムを活用して屋外へと展開する計画に関しても言及する. 
(英) Mixed-Reality, a technique to superimpose CG image on real scene, is expected as a new way of information visualization and presentation. We take up "Disaster Prevention Studies and Disaster Measures" as new application field of MR technology, and develop a system of visualizing simulations of the disasters that have occurred previously or has a possibility for occurring in the future. First, we developed a system of superposing CG image on diorama (geographical miniature model). Next, we implement the application to observe the flood simulation results or subsurface construction, and confirm the effectiveness. Furthermore, we offer another suggestion that is the way to expand this system to mobile type to use it outdoors.
キーワード (和) 複合現実感 / 防災 / / / / / /  
(英) Mixed Reality / disaster prevention / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 534, PRMU2005-183, pp. 201-206, 2006年1月.
資料番号 PRMU2005-183 
発行日 2006-01-13 (PRMU, HIP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU HIP  
開催期間 2006-01-19 - 2006-01-20 
開催地(和) 阪大 
開催地(英) Osaka Univ. 
テーマ(和) ユビキタスメディアの将来展望 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2006-01-PRMU-HIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 防災研究・防災対策のための複合現実型情報提示 
サブタイトル(和) ジオラマを利用した対話型動的3Dハザードマップ 
タイトル(英)  
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 複合現実感 / Mixed Reality  
キーワード(2)(和/英) 防災 / disaster prevention  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂井 陸一 / Sakai / サカイ
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumei Univ. (略称: Ritsumei Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 横江 祥吾 / Yokoe / ヨコエ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumei Univ. (略称: Ritsumei Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 朝子 / Asako Kimura / キムラ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumei Univ. (略称: Ritsumei Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 柴田 史久 / Fumihisa Shibata / シバタ
第4著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumei Univ. (略称: Ritsumei Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 秀行 / Hideyuki Tamura / タムラ
第5著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumei Univ. (略称: Ritsumei Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-01-20 17:55:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2005-183, HIP2005-153 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.534(PRMU), no.536(HIP) 
ページ範囲 pp.201-206 
ページ数
発行日 2006-01-13 (PRMU, HIP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会