お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-02-02 14:30
オントロジーを用いた要求獲得手法のための比較実験
杉浦剛之大西 淳立命館大
抄録 (和) 問題領域に対する知識(ドメイン知識)を体系化したオントロジーを用いた要求獲得手法としてREO(Requirements Elicitation with Ontology)を開発・提案している.本稿ではREO手法の概要ならびに,REO手法の有用性を示すために,(a)ドメイン知識に補うものを何も使用しなかった場合の要求獲得,とドメイン知識を補うものとして(b)シソーラスを用いた場合,(c)オントロジーを用いた場合,の要求獲得との比較実験を行ったので,実験内容とその結果について報告する. 
(英) We have been developing a Requirements Elicitation method with Ontology named REO, where Ontology means systematically organized knowledge of a certain problem domain. In this paper, an introduction of requirements elicitation method named PAORE, that gives the foundation of REO, will be described. Then, three experiments of requirements elicitation will be reported. The first experiment is requirements elicitation with thesaurus. The second one is requirements elicitation with ontology. The last one is requirements elicitation without any systematically organized domain knowledge. The comparison among these three experiments and results will be described.
キーワード (和) 要求工学 / シソーラスを用いた要求獲得 / オントロジーを用いた要求獲得 / / / / /  
(英) Requirements Engineering / Requirements Elicitation with thesaurus / Requirements Elicitation with ontology / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 596, SS2005-78, pp. 13-18, 2006年2月.
資料番号 SS2005-78 
発行日 2006-01-26 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2006-02-02 - 2006-02-03 
開催地(和) 福岡知的クラスター研究所 
開催地(英) Fukuoka Laboratory for Emerging and Enabling Technology of SoC 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2006-02-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) オントロジーを用いた要求獲得手法のための比較実験 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experiments for Ontology-based Requirements Elicitation Method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 要求工学 / Requirements Engineering  
キーワード(2)(和/英) シソーラスを用いた要求獲得 / Requirements Elicitation with thesaurus  
キーワード(3)(和/英) オントロジーを用いた要求獲得 / Requirements Elicitation with ontology  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉浦 剛之 / Takayuki Sugiura / スギウラ タカユキ
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大西 淳 / Atsushi Ohnishi / オオニシ アツシ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-02-02 14:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2005-78 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.596 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2006-01-26 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会