お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-02-03 16:00
電子化辞書/辞典を用いた言葉に関する意味知識の自動抽出方法
岡田信哉渡部広一河岡 司同志社大
抄録 (和) コンピュータとの自然な会話を実現するためには入力文の意味を理解し,言葉の意味知識に関する各種質問に対し常識的に答えられるメカニズムが必要となる.本稿では電子化辞書/辞典の大量知識を用い,自然言語による言葉の意味知識に関する質問文に解答するために意味的関連度から複数知識文を自動的に抽出する手法を提案する. 
(英) The mechanism ,that understands the input sentence and answer the question concerning the knowledge of the word, is necessary to achieve a natural conversation with the computer. In this paper, it proposes the technique selecting the knowledge sentence from the electronic dictionary, by using the degree of association ,and answering the question.
キーワード (和) 連想機能 / 概念ベース / 知識ベース / 関連度 / / / /  
(英) Associative Function / Concept Base / Knowledge Base / Degree of Association / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 595, NLC2005-124, pp. 61-66, 2006年2月.
資料番号 NLC2005-124 
発行日 2006-01-27 (NLC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NLC  
開催期間 2006-02-02 - 2006-02-03 
開催地(和) ラフォーレ琵琶湖 
開催地(英) Laforet Biwako 
テーマ(和) テキスト情報の要約と掲示に関わる自然言語処理シンポジウムおよび一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2006-02-NLC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 電子化辞書/辞典を用いた言葉に関する意味知識の自動抽出方法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Automatic extraction method of word meaning knowledge that uses electronic dictionary 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 連想機能 / Associative Function  
キーワード(2)(和/英) 概念ベース / Concept Base  
キーワード(3)(和/英) 知識ベース / Knowledge Base  
キーワード(4)(和/英) 関連度 / Degree of Association  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡田 信哉 / Shinya Okada / オカダ シンヤ
第1著者 所属(和/英) 同志社大学大学院 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 広一 / Hirokazu Watabe / ワタベ ヒロカズ
第2著者 所属(和/英) 同志社大学大学院 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 河岡 司 / Tsukasa Kawaoka / カワオカ ツカサ
第3著者 所属(和/英) 同志社大学大学院 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-02-03 16:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2005-124 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.595 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2006-01-27 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会