お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-09 16:00
Java言語によるシステムLSI設計環境の提案
小山 学寺井裕幸中原和彦松本真樹近畿大)・山田晃久シャープ)・神戸尚志近畿大エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2005-237
抄録 (和) 現在、ハードウェア設計の現場ではシステムLSIの設計が効率よく行える高位合成言語による設計手法への関心が高まっている。一方、ソフトウェア設計の現場では、Java言語の世界的な普及が進んでおり、携帯電話などの組み込みソフトウェアとして使用され始めている。
本論文はJava言語によるハードウェア/ソフトウェア協調設計環境の実現を目的とし、ハードウェア記述向けに拡張したJava言語を設計言語として定め、動作合成システムとして多くの適用実績のあるBachシステムと連携した設計手法の開発について述べる。 
(英) Recently, in order to handle large-scale system design with increasing size and complexity, high level language based design methodology has been proposed. To design embedded software Java language has been becoming popular and used in practical.We have proposed a software and hardware co-design system based an extended Java language. This system can verify its description on Java programming environment and synthesize the circuit automatically using BACH-C system.
キーワード (和) Java / Bach C / LSI / システムレベル / 高位合成 / / /  
(英) Java / Bach C / LSI / System Level / High-level synthesis / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 644, VLD2005-120, pp. 73-78, 2006年3月.
資料番号 VLD2005-120 
発行日 2006-03-02 (VLD, ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2005-237

研究会情報
研究会 ICD VLD  
開催期間 2006-03-09 - 2006-03-10 
開催地(和) メルパルク沖縄 
開催地(英)  
テーマ(和) システムオンシリコン設計技術ならびにこれを活用したVLSI <オーガナイザ 池田誠(東京大学VDEC)> 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2006-03-ICD-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Java言語によるシステムLSI設計環境の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A System LSI Design Environment with Java Language 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Java / Java  
キーワード(2)(和/英) Bach C / Bach C  
キーワード(3)(和/英) LSI / LSI  
キーワード(4)(和/英) システムレベル / System Level  
キーワード(5)(和/英) 高位合成 / High-level synthesis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小山 学 / Manabu Koyama / コヤマ マナブ
第1著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺井 裕幸 / Hiroyuki Terai / テライ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中原 和彦 / Kazuhiko Nakahara / ナカハラ カズヒコ
第3著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 真樹 / Masaki Matsumoto / マツモト マサキ
第4著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 晃久 / Akihisa Yamada / ヤマダ アキヒサ
第5著者 所属(和/英) シャープ株式会社 (略称: シャープ)
SHARP Corporation (略称: SHARP)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 神戸 尚志 / Takashi Kambe /
第6著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-09 16:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2005-120, ICD2005-237 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.644(VLD), no.646(ICD) 
ページ範囲 pp.73-78 
ページ数
発行日 2006-03-02 (VLD, ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会