お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-17 08:55
ブロック伝送のための非線形プリコーディング
宮嶋照行ヤン ウェイウェイ茨城大)・中村一彦山梨大
抄録 (和) OFDMに代表されるブロック伝送では,ブロック内の符号間干渉が性能劣化を引き起こす.本稿では,この干渉を除去するために,トムリンソンと原島により提案された非線形プリコーディングをブロック伝送に適用することを提案する.提案方式の特長は,受信機構成が非常に簡易になることである.ブロック間干渉が存在する場合にも拡張可能であることを示す.ある仮定の基でビット誤り率を導出する.シミュレーションにより,判定帰還形等化器より高SNRにおいて優れた性能を有することを示す. 
(英) In block transmission such as OFDM, intersymbol interference causes severe performance degradation. In this article, we propose to apply the nonlinear precoding technique proposed by Tomlinson and Harashima to block transmission to combat the interference with a simplified receiver. It is shown that the proposed nonlinear precoding technique can be extended to the case where interblock interference exists. Under some assumptions, bit error probability expression is derived. It is shown by computer simulation that the proposed system is superior to a conventional decision feedback equalizer in high SNR region.
キーワード (和) 直交周波数分割多重 / 符号間干渉 / ブロック間干渉 / 送信等化 / / / /  
(英) OFDM / Intersymbol Interference / Interblock Interference / Preequalization / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 666, WBS2005-110, pp. 7-12, 2006年3月.
資料番号 WBS2005-110 
発行日 2006-03-10 (IT, ISEC, WBS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 WBS IT ISEC  
開催期間 2006-03-16 - 2006-03-17 
開催地(和) 名古屋大学(東山キャンパスIB電子情報館) 
開催地(英) Nagoya Univ. 
テーマ(和) 情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WBS 
会議コード 2006-03-WBS-IT-ISEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ブロック伝送のための非線形プリコーディング 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Nonlinear Precoding for Block Transmission 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 直交周波数分割多重 / OFDM  
キーワード(2)(和/英) 符号間干渉 / Intersymbol Interference  
キーワード(3)(和/英) ブロック間干渉 / Interblock Interference  
キーワード(4)(和/英) 送信等化 / Preequalization  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮嶋 照行 / Teruyuki Miyajima / ミヤジマ テルユキ
第1著者 所属(和/英) 茨城大学 (略称: 茨城大)
Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) ヤン ウェイウェイ / Yan Weiwei / ヤン ウェイウェイ
第2著者 所属(和/英) 茨城大学 (略称: 茨城大)
Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 一彦 / Kazuhiko Nakamura /
第3著者 所属(和/英) 山梨大学 (略称: 山梨大)
Yamanashi University (略称: Yamanashi Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-17 08:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WBS 
資料番号 IT2005-96, ISEC2005-153, WBS2005-110 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.662(IT), no.664(ISEC), no.666(WBS) 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2006-03-10 (IT, ISEC, WBS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会