お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-21 13:00
絶対値誤差を最小とするテンソル積と定常雑音の推定
板井陽俊安川 博愛知県立大)・内匠 逸名工大)・畑 雅恭中部大
抄録 (和) 複数のセンサから観測された観測信号に共通する定常な背景雑音と観測源に依存する非定常な局所成分の分離という視点に立ち,テンソル積展開による背景雑音の推定手法を提案する.非定常信号を含む時系列で表現された2変数関数を解析する場合,通常のテンソル積展開は入力ベクトルと推定項の自乗誤差を最小とする1変数関数の積(展開項)を求めるが,この展開項から背景雑音と局所成分の分離を行うことは困難である.本研究では評価関数に絶対値誤差を適用したテンソル積展開により背景雑音の推定が可能であることを示す. 
(英) This paper proposes a new stationary signal estimation method using a tensor product expansion whose error function is an absolute error. When the two-variable function including nonstationary and stationary time series is applied to the conventional tensor product expansion, the product of single variable function (estimated component) is calculated by minimizing the mean square error between the input vector and the estimated component. It is difficult to extract the stationary signal from the estimated component. In this paper, we shows that the stationary signal can be estimated by using a tensor product expansion applying an absolute error for error function.
キーワード (和) 定常信号 / テンソル積展開 / 信号推定 / 多変量解析 / / / /  
(英) stationary signal / tensor pruduct expansion / signal estimation / multivariate analysis / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 676, NLP2005-156, pp. 31-36, 2006年3月.
資料番号 NLP2005-156 
発行日 2006-03-14 (NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NLP  
開催期間 2006-03-20 - 2006-03-21 
開催地(和) 法政大学(市ヶ谷) 
開催地(英) Hosei Univ.(Ichigaya Campus) 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLP 
会議コード 2006-03-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 絶対値誤差を最小とするテンソル積と定常雑音の推定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Stationary signal estimation using a tensor product that minimizes absolute error 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 定常信号 / stationary signal  
キーワード(2)(和/英) テンソル積展開 / tensor pruduct expansion  
キーワード(3)(和/英) 信号推定 / signal estimation  
キーワード(4)(和/英) 多変量解析 / multivariate analysis  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 板井 陽俊 / Akitoshi Itai / イタイ アキトシ
第1著者 所属(和/英) 愛知県立大学 (略称: 愛知県立大)
Aichi Prefectural University (略称: Aichi Prefectural Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 安川 博 / Hiroshi Yasukawa / ヤスカワ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 愛知県立大学 (略称: 愛知県立大)
Aichi Prefectural University (略称: Aichi Prefectural Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 内匠 逸 / Ichi Takumi / タクミ イチ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Institute of Technology)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 畑 雅恭 / Masayasu Hata / ハタ マサヤス
第4著者 所属(和/英) 中部大学 (略称: 中部大)
Chubu University (略称: Chubu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-21 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLP 
資料番号 NLP2005-156 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.676 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2006-03-14 (NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会