講演抄録/キーワード |
講演名 |
2006-05-29 17:15
建物内におけるM-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムの提案 ○間邊哲也・長谷川孝明(埼玉大) |
抄録 |
(和) |
本稿では,M-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーション環境の実現に向けて,建物内におけるM-CubITSを用いた WYSIWYAS な歩行者ナビゲーションシステムの提案と埼玉大学工学部内の建物における実験システムの構築ならびに動作確認を行っている.既存の M-CubITS 歩行者 WYSIWYAS ナビゲーションシステムを建物内に適用するために,本稿では,データベースの構築と建物内におけるナビゲーション方法の検討を行い,現在地特定用と経路探索用の2つからなるデータベースを構築し,現在地から目的地までの経路探索には最短経路問題の解法アルゴリズムとして一般的なDijkstra法を用いている.さらに,実験を通してシステムの動作確認を行っている. |
(英) |
This paper describes proposal of the M-CubITS pedestrian WYSIWYAS navigation system for indoor areas, construction of the experimental system at a building in the faculty of engineering, Saitama University, and confirmation of the system operation, in preparation for realization of the M-CubITS pedestrian WYSIWYAS navigation environment. To apply conventional M-CubITS pedestrian navigation systems to this system, we build the database for positioning and path-searching, and also we use Dijkstra Method for solving the shortest route problem. Finally we check system operation by experiments. |
キーワード |
(和) |
WYSIWYAS / M-CubITS / 歩行者ナビゲーション / Dijkstra法 / データベース構造 / / / |
(英) |
WYSIWYAS / M-CubITS / Pedestrian navigation system / Dijkstra Method / Database structure / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 106, no. 82, ITS2006-9, pp. 47-51, 2006年5月. |
資料番号 |
ITS2006-9 |
発行日 |
2006-05-22 (ITS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ITS |
開催期間 |
2006-05-29 - 2006-05-29 |
開催地(和) |
横須賀リサーチパーク |
開催地(英) |
Yokosuka Research Park |
テーマ(和) |
ITS通信, 一般 |
テーマ(英) |
Communication Techniques for ITS, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ITS |
会議コード |
2006-05-ITS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
建物内におけるM-CubITS歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムの提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposing the M-CubITS Pedestrian WYSIWYAS Navigation Systems in the Buildings |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
WYSIWYAS / WYSIWYAS |
キーワード(2)(和/英) |
M-CubITS / M-CubITS |
キーワード(3)(和/英) |
歩行者ナビゲーション / Pedestrian navigation system |
キーワード(4)(和/英) |
Dijkstra法 / Dijkstra Method |
キーワード(5)(和/英) |
データベース構造 / Database structure |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
間邊 哲也 / Tetsuya Manabe / マナベ テツヤ |
第1著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長谷川 孝明 / Takaaki Hasegawa / ハセガワ タカアキ |
第2著者 所属(和/英) |
埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2006-05-29 17:15:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
ITS |
資料番号 |
ITS2006-9 |
巻番号(vol) |
vol.106 |
号番号(no) |
no.82 |
ページ範囲 |
pp.47-51 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2006-05-22 (ITS) |
|