講演抄録/キーワード |
講演名 |
2006-10-04 12:15
不変式を用いた発振器における回路パラメータの決定手法 ○八木将計・久門尚史(京大) |
抄録 |
(和) |
非線形回路におけるハーモニックバランス法にグレブナ基底を用いることで,パラメータ空間での大域的な解析を行う方法が提案されている.このグレブナ基底は,パラメータを含む形で解析を行なうことができるという点を有しており,これらの方法は,ハーモニックバランス方程式を状態変数の方程式として見ることで,システムの解析を行なっている.しかし,ハーモニックバランス方程式は,パラメータの方程式としても見ることができる.本報告ではこの点に注目し,グレブナ基底の利点から,不変式を用いることで発振器におけるパラメータを決定する方法を提案する.さらに,この方法により,各パラメータの関係性を明確にできるとともに,パラメータの限界を明らかにできることも示す. |
(英) |
This paper presents the method to determine circuit parameters for oscillator the invariant based on symmetry using Gobner base. Grobner base is powerful tool based on computer, and its advantage is that we can analyze system with parameters. The reports presented analysis of circuit systems using harmonic balance method by viewing the harmonic balance equation as the equation of state variables. Whereas, the proposed method is possible by viewing the circuit equation as not the equation of state variables but the equation of circuit parameters. Using the method, we can clarify relation between each parameter and the constraint of parameters. |
キーワード |
(和) |
不変式 / 発振器 / 回路パラメータ決定 / ハーモニックバランス法 / グレブナ基底 / 対称性 / van der Pol方程式 / |
(英) |
invariant / oscillator / determination of circuit parameter / harmonic balance method / Grobner base / symmetry / van der Pol equation / |
文献情報 |
信学技報, vol. 106, no. 274, NLP2006-44, pp. 1-5, 2006年10月. |
資料番号 |
NLP2006-44 |
発行日 |
2006-09-27 (CAS, NLP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
NLP CAS |
開催期間 |
2006-10-04 - 2006-10-05 |
開催地(和) |
大阪府立大学中百舌鳥キャンパス |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NLP |
会議コード |
2006-10-NLP-CAS |
本文の言語 |
英語(日本語タイトルあり) |
タイトル(和) |
不変式を用いた発振器における回路パラメータの決定手法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Determination of Circuit Parameters for Oscillator using Invariant |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
不変式 / invariant |
キーワード(2)(和/英) |
発振器 / oscillator |
キーワード(3)(和/英) |
回路パラメータ決定 / determination of circuit parameter |
キーワード(4)(和/英) |
ハーモニックバランス法 / harmonic balance method |
キーワード(5)(和/英) |
グレブナ基底 / Grobner base |
キーワード(6)(和/英) |
対称性 / symmetry |
キーワード(7)(和/英) |
van der Pol方程式 / van der Pol equation |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
八木 将計 / Masakazu Yagi / ヤギ マサカズ |
第1著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久門 尚史 / Takashi Hisakado / ヒサカド タカシ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2006-10-04 12:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NLP |
資料番号 |
CAS2006-21, NLP2006-44 |
巻番号(vol) |
vol.106 |
号番号(no) |
no.272(CAS), no.274(NLP) |
ページ範囲 |
pp.1-5 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2006-09-27 (CAS, NLP) |
|