お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-12-14 15:40
SIFT特徴量を用いた幾何学的不変のオブジェクトベース電子透かし
ファン ヴェトクォク味八木 崇山崎俊彦相澤清晴東大CS2006-54 IE2006-122
抄録 (和) 現在、パソコンとインターネットの普及と高性能化によってディジタルコピーが容易になった。コンテンツの不正コピーに対処する方法の一つとして、電子透かし技術が注目されている。電子透かしとはマルチメディアデータに、画質や音質にはほとんど影響を与えずに情報を埋め込む技術である。その中でも、画像中のオブジェクト領域に情報を埋め込む技術はオブジェクトベース電子透かしと呼ばれる。一般に、オブジェクトベース電子透かしは幾何学的変形に弱い。本稿では幾何学的攻撃に強いオブジェクトベース電子透かしを実現するために、SIFT特徴量を用いたオブジェクトマッチングとロバストな埋め込み方式を組み合わせた電子透かしを提案する。 
(英) Owing to the development of the Internet, digital content has become easier to access. In order to stop illegal content copy, some methods have been proposed, and digital watermarking is one of them. Digital watermarking is a technology that embeds a short message (a watermark) in the image without affecting the usability but that can be detected using dedicated analysis software. To apply to video protection, digital watermarking needs to become an object-based method, because the objects, not the whole image are usually attacked. One of the biggest weaknesses of such methods is that they are sensitive to geometrical distortions. In this paper, by using the combination of a hiding method and object matching, we propose an object-based watermarking that is invariant to geometrical distortions.
キーワード (和) 電子透かし / オブジェクトベース / 幾何学的不変 / SIFT特徴量 / オブジェクトマッチング / / /  
(英) Digital Watermarking / Object-based / Geometrically Invariant / SIFT Feature / Object Matching / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 423, IE2006-122, pp. 37-42, 2006年12月.
資料番号 IE2006-122 
発行日 2006-12-07 (CS, IE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2006-54 IE2006-122

研究会情報
研究会 CS IE ITE-BCT IPSJ-AVM  
開催期間 2006-12-14 - 2006-12-15 
開催地(和) 名古屋大学 
開催地(英) Nagoya Univ. 
テーマ(和) 画像符号化、通信・ストリーム技術、および一般 
テーマ(英) Image coding, Communications and Stream Technologies, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2006-12-CS-IE-ITE-BCT-IPSJ-AVM 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) SIFT特徴量を用いた幾何学的不変のオブジェクトベース電子透かし 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Geometrically Invariant Object-based Watermarking Using SIFT Features 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電子透かし / Digital Watermarking  
キーワード(2)(和/英) オブジェクトベース / Object-based  
キーワード(3)(和/英) 幾何学的不変 / Geometrically Invariant  
キーワード(4)(和/英) SIFT特徴量 / SIFT Feature  
キーワード(5)(和/英) オブジェクトマッチング / Object Matching  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) ファン ヴェトクォク / Pham Viet Quoc / ファン ヴェトクォク
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 味八木 崇 / Takashi Miyaki / ミヤキ タカシ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 俊彦 / Toshihiko Yamasaki / ヤマサキ トシヒコ
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 相澤 清晴 / Kiyoharu Aizawa / アイザワ キヨハル
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-12-14 15:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IE 
資料番号 CS2006-54, IE2006-122 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.421(CS), no.423(IE) 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2006-12-07 (CS, IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会