お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-03-16 13:20
線スペクトル対を用いた楽器分類
井原瑞希前田新一石井 信奈良先端大
抄録 (和) 楽音や音声の音波形の生成過程をモデル化することは,楽音・音声の圧縮,認識や合成に有効利用できると考えられている.本研究では,従来手法と同じ判別器を用いて楽器同定の性能を比較することで,有効な楽器の特徴抽出方法について検討した.従来,メル周波数ケプストラム係数(MFCC)など,数十から100を越える特徴を使用して楽器分類を行っていたところ,線スペクトル対(LSP)と局所フィッシャー判別分析(LFDA)によって前後の特徴数によって同程度の楽器分類が出来ることを報告し,これらの特徴量の優位性を示す. 
(英) To model sound or speech production processes can be applied to audio encoding, talker and instrument identification and their synthesis. In this study, we propose the efficient representation of instrument features by comparing the accuracies of instrument identification using the same classification method with that of existing studies. Although other identification strategies use from double digits to more than 100 features, this proposed method demonstrates almost the same or higher identification rate with lower number of features around 10.
キーワード (和) 線スペクトル対 / 特徴抽出 / 楽器同定 / 音響フィルタ / 次元削減 / / /  
(英) Line Spectral Pairs / Feature Extraction / Instrument Identification / Acoustical Filter / Dimension Reduction / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 590, NC2006-207, pp. 115-118, 2007年3月.
資料番号 NC2006-207 
発行日 2007-03-09 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NC  
開催期間 2007-03-14 - 2007-03-16 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2007-03-NC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 線スペクトル対を用いた楽器分類 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Instrument Identification with line spectral pairs (LSP) 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 線スペクトル対 / Line Spectral Pairs  
キーワード(2)(和/英) 特徴抽出 / Feature Extraction  
キーワード(3)(和/英) 楽器同定 / Instrument Identification  
キーワード(4)(和/英) 音響フィルタ / Acoustical Filter  
キーワード(5)(和/英) 次元削減 / Dimension Reduction  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 井原 瑞希 / Mizuki Ihara / イハラ ミズキ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 新一 / Shin-ichi Maeda / マエダ シンイチ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 信 / Shin Ishii /
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-03-16 13:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2006-207 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.590 
ページ範囲 pp.115-118 
ページ数
発行日 2007-03-09 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会