お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-05-18 13:50
空間情報取得用マルチカメラシステムの実装
大井隆太朗山本健詞NICTIE2007-13
抄録 (和) 実写による被写体の奥行き情報取得方法の一つに多数のカメラ映像を使用して対応点探索を行う方法がある.しかし,多数のカメラから出力される映像データを,リアルタイムに取り込んで処理を行うアプローチでは映像データの量ゆえにシステムが大掛かりになる点が問題であった.本研究では携帯電話などに用いられるCMOSカラーカメラモジュールを複数使用し,PC1台の小規模システムで映像データを連続して取り込み,処理できるようにするための基礎的な試作・検討を行った.15台のカメラノードを用いたマルチカメラシステムの実装について述べる. 
(英) One of the methods of acquiring a depth map of real objects is to search for the correspondences between multi camera images. However, there is a problem that the multi camera acquisition system tends to become very large-scale because of the data amount of multiple videos output from many cameras. In this research, a multi camera system was implemented and examined which is capable of continuously taking and processing multi camera images on small-scale system with one PC, by using color CMOS camera modules. The implementation of proposed multi camera system with 15 camera nodes is described.
キーワード (和) マルチカメラ / 多眼画像 / 組込みマイコン / IBR / / / /  
(英) Multi Camera / Multi Viewpoint Image / Embedded Micro Processor / IBR / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 40, IE2007-13, pp. 13-16, 2007年5月.
資料番号 IE2007-13 
発行日 2007-05-11 (IE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IE2007-13

研究会情報
研究会 IE  
開催期間 2007-05-18 - 2007-05-18 
開催地(和) 京都工芸繊維大学 
開催地(英) Kyoto Institute of Technology 
テーマ(和) 映像メディア処理、感性情報工学および一般(協賛:画像電子学会) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2007-05-IE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 空間情報取得用マルチカメラシステムの実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Implementation of Multi Camera System for Environmental Information Acquisition 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチカメラ / Multi Camera  
キーワード(2)(和/英) 多眼画像 / Multi Viewpoint Image  
キーワード(3)(和/英) 組込みマイコン / Embedded Micro Processor  
キーワード(4)(和/英) IBR / IBR  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大井 隆太朗 / Ryutaro Oi / オオイ リュウタロウ
第1著者 所属(和/英) 独立行政法人情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 健詞 / Kenji Yamamoto / ヤマモト ケンジ
第2著者 所属(和/英) 独立行政法人情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-05-18 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IE 
資料番号 IE2007-13 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.40 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2007-05-11 (IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会