お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-06-21 14:30
P2P技術を用いたサーバ型放送システムに関する検討
河田 隆川原崎雅敏筑波大IN2007-11
抄録 (和) サーバ型放送は、放送番組を大容量のホームサーバあるいはネットワークサーバに蓄積し、メタデータで検索して視聴する将来型の放送サービスである。放送事業者が決められた時間に放送波にて放送したコンテンツを一旦サーバに蓄積することにより、何時でもどこでも視聴することが可能となり、ハイライト視聴など多様な視聴形態も可能になる。しかし,ホームサーバの容量は限られているので、人気のある映像コンテンツに対するアクセスがネットワークサーバに集中すると輻輳してしまう可能性がある.本研究では,現在提案されているサーバ型放送システムとフラッディングベースのP2Pシステムを組み合わせることにより,特定サーバへのアクセス集中を回避できることを提案する.また,現状のP2Pではコンテンツの具体的なファイル名を知らないと検索できないが、提案するシステムでは、サーバ型放送システムにて発行されるコンテンツ参照ID(CRID)とインスタンス・メタデータ識別子(imi)をP2Pの検索キーに用いることにより,コンテンツのファイル名を知らなくともあいまい検索を可能にする。提案するシステムは,実際のネットワーク上に実装して動作検証を行った. 
(英) The concept of the server based digital broadcasting system is to achieve broadcast program viewing at anytime and anywhere by using large-scale storage system and metadata. The storage may locate at home as a home-server or within a network as a network-server. If a user selects a particular content by using metadata in electronic program guide (EPG), then the location of the content (that may be within a home-server or a network-server) is resolved, and the content is delivered from there to the user. Various user-needs such as highlight-viewing or digest-viewing are also possible by using metadata. However, as the capacity of home-server is limited, if a user cannot find a particular content within his/her home-server, the content is delivered from the network-server. If accesses to a specific content within a network-server concentrate, the server and relevant network resources would be congested.
This paper proposes a new system that combines a flooding-based P2P system with a server-based broadcasting system to reduce congestion thus achieves comfortable viewing. Furthermore, the proposed system uses content referencing identifier (CRID) and instance metadata identifier (IMI) as the P2P retrieve key, thus allows people to discover content without knowing a specific file name of content. The feasibility of proposed new system is validated through a prototype system simulation.
キーワード (和) Peer-to-Peer(P2P) / サーバ型放送 / 通信放送連携 / あいまい検索 / コンテンツ参照ID(CRID) / instance metadata identifier(imi) / /  
(英) Peer-to-Peer(P2P) / home server / home server based broadcasting / conversion of broadcast and communication / ambiguous searching / Content Reference ID (CRID) / instance metadata identifier (imi) /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 98, IN2007-11, pp. 1-6, 2007年6月.
資料番号 IN2007-11 
発行日 2007-06-14 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2007-11

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2007-06-21 - 2007-06-22 
開催地(和) はこだて未来大学 
開催地(英) Future University-Hakodate 
テーマ(和) NGN,VoIP,コンテンツ配信,IPv6,次世代ネットワークおよび一般 
テーマ(英) NGN, VoIP, Contents Delivery Network, IPv6, Next Generation Network, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2007-06-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) P2P技術を用いたサーバ型放送システムに関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Server Based Broadcasting Systems using P2P Technologies 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Peer-to-Peer(P2P) / Peer-to-Peer(P2P)  
キーワード(2)(和/英) サーバ型放送 / home server  
キーワード(3)(和/英) 通信放送連携 / home server based broadcasting  
キーワード(4)(和/英) あいまい検索 / conversion of broadcast and communication  
キーワード(5)(和/英) コンテンツ参照ID(CRID) / ambiguous searching  
キーワード(6)(和/英) instance metadata identifier(imi) / Content Reference ID (CRID)  
キーワード(7)(和/英) / instance metadata identifier (imi)  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河田 隆 / Takashi Kohda / コウダ タカシ
第1著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川原崎 雅敏 / Masatoshi Kawarasaki / カワラサキ マサトシ
第2著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-06-21 14:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2007-11 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.98 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2007-06-14 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会