講演抄録/キーワード |
講演名 |
2007-06-22 10:25
アドホックネットワークにおけるクラスタ間メッシュを用いた階層マルチキャストルーティングの評価 ○山本泉水・久保育則・大田知行・角田良明(広島市大) IN2007-17 |
抄録 |
(和) |
大規模アドホックネットワークにおいて,多数の受信者に同一データを配信するマルチキャストルーティングプロトコルの研究が行われている.現在までに,自律分散クラスタリングに基づいたクラスタ間メッシュを用いた階層マルチキャストルーティングプロトコル(HiMRP-ICM)が提案してきた.自律分散クラスタリングはネットワークを複数のクラスタと呼ばれるサブネットワークに分割して管理する手法である.HiMRP-ICMでは,自律分散クラスタリングの制御パケットを利用することで配信先ノードが存在するクラスタ間でメッシュ状の経路を形成し,複数の経路を確保するマルチキャストルーティングプロトコルである.本稿では,シミュレーション実験によりデータパケット到達数や制御パケットサイズなどの観点にHiMRP-ICMとMAODVを比較し,HiMRP-ICMの有効性を示している. |
(英) |
So far, some multicast routing protocols for mobile ad hoc networks, which deliver the identical data to given multicast group members, have been proposed. We have proposed the Hierarchical Multicast Routing Protocol using Inter-Cluster Mesh structure (HiMRP-ICM). This protocol is based on the autonomous clustering, which divides the network into clusters, and forms multiple routes on a mesh structure among clusters where some group member exists. HiMRP-ICM uses control packets for the autonomous clustering to repair and maintain the routes. Through simulation experiments, this paper shows the effectiveness of HiMRP-ICM in comparison with MAODV from the viewpoints of control packet size, number of delivered data packets and so on. |
キーワード |
(和) |
アドホックネットワーク / マルチキャストルーティング / 自律分散クラスタリング / メッシュ / / / / |
(英) |
Ad Hoc Network / Multicast routing / Autonomous Clustering / Mesh / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 107, no. 98, IN2007-17, pp. 37-42, 2007年6月. |
資料番号 |
IN2007-17 |
発行日 |
2007-06-14 (IN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2007-17 |
研究会情報 |
研究会 |
IN |
開催期間 |
2007-06-21 - 2007-06-22 |
開催地(和) |
はこだて未来大学 |
開催地(英) |
Future University-Hakodate |
テーマ(和) |
NGN,VoIP,コンテンツ配信,IPv6,次世代ネットワークおよび一般 |
テーマ(英) |
NGN, VoIP, Contents Delivery Network, IPv6, Next Generation Network, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IN |
会議コード |
2007-06-IN |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
アドホックネットワークにおけるクラスタ間メッシュを用いた階層マルチキャストルーティングの評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Evaluation of a Hierarchical Multicast Routing Using Inter-cluster Mesh Structure for Mobile Ad Hoc Networks |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
アドホックネットワーク / Ad Hoc Network |
キーワード(2)(和/英) |
マルチキャストルーティング / Multicast routing |
キーワード(3)(和/英) |
自律分散クラスタリング / Autonomous Clustering |
キーワード(4)(和/英) |
メッシュ / Mesh |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山本 泉水 / Izumi Yamamoto / ヤマモト イズミ |
第1著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久保 育則 / Yasunori Kubo / クボ ヤスノリ |
第2著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大田 知行 / Tomoyuki Ohta / オオタ トモユキ |
第3著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
角田 良明 / Yoshiaki Kakuda / カクダ ヨシアキ |
第4著者 所属(和/英) |
広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2007-06-22 10:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IN |
資料番号 |
IN2007-17 |
巻番号(vol) |
vol.107 |
号番号(no) |
no.98 |
ページ範囲 |
pp.37-42 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2007-06-14 (IN) |
|