お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-06 08:20
低消費電力な端末主導型異種システムサービスエリア発見
泉川晴紀岸 洋司流田理一郎KDDI研NS2007-130
抄録 (和) 複数の通信システムを用いて通信可能なマルチモード端末では、位置に応じて利用する通信システムを選択し、切替えることが必要である。例えば、無線LANチップを内蔵した携帯電話端末では、屋内では無線LANで通信し、屋外に出ると携帯電話網を選択することで、高速な無線LANと広域な携帯電話網の長所を共に享受出来る。ここで、通信システムを選択し切替えるには、まず通信システムのサービスエリアを発見することが必要になるが、携帯電話端末がバッテリー駆動であることを考えると、低消費電力なサービスエリア発見が望まれる。また、既に多くのネットワークが構築済みであることを考えると、既設ネットワーク機器への変更を必要としない方が好ましいと言える。一方、現在無線LANのサービスエリアは主に屋内である。そこで本稿では、携帯電話の電波を監視することで屋内への進入、つまり無線LAN圏内の可能性のあるエリアへの進入を推定する、低消費電力な端末主導型サービスエリア発見方法を提案する。また、GPSを屋内検知の確認に用いる方法も併せて提案する。 
(英) It is necessary to select an appropriate access network out of the several available when a multi-mode terminal is used. It is also important to perform switchover of the access system, i.e. a vertical handover, according to location. For example, we have a dual-mode terminal which can connect to both wireless LAN (WLAN) and cellular networks, featuring a high transmission rate and wide coverage area, respectively. Using such a terminal, we can enjoy WLAN indoors and cellular outdoors; maintaining a session to perform the vertical handover. Before selecting and switching access networks however, it is necessary to detect the coverage area of the access networks to be connected, for which a reduction in power consumption is required in view of the battery-powered mobile terminal. In addition, it is desirable to avoid changes to existing networks because this would have a significant cost impact on many networks that have already been deployed. In this paper, the authors propose a terminal-driven coverage area detection method with low power consumption. The method deduces a movement from an outdoor cellular coverage area into an indoor space, where the WLAN coverage area mainly exists by monitoring the transition of the signal quality of a cellular system. Furthermore, the authors also introduce the method of ascertaining the deduction by leveraging the GPS signal.
キーワード (和) サービスエリア発見 / マルチモード端末 / 無線LAN / / / / /  
(英) Coverage area detection / Multi-mode terminal / Wireless LAN / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 524, NS2007-130, pp. 1-6, 2008年3月.
資料番号 NS2007-130 
発行日 2008-02-28 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2007-130

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2008-03-06 - 2008-03-07 
開催地(和) 万国津梁館(沖縄) 
開催地(英) Bankoku Shinryokan 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General issues 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2008-03-NS-IN 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 低消費電力な端末主導型異種システムサービスエリア発見 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Terminal-driven Coverage Area Detection with Low Power Consumption 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) サービスエリア発見 / Coverage area detection  
キーワード(2)(和/英) マルチモード端末 / Multi-mode terminal  
キーワード(3)(和/英) 無線LAN / Wireless LAN  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 泉川 晴紀 / Haruki Izumikawa / イズミカワ ハルキ
第1著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI Laboratories (略称: KDDI Labs.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸 洋司 / Yoji Kishi / キシ ヨウジ
第2著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI Laboratories (略称: KDDI Labs.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 流田 理一郎 / Riichiro Nagareda / ナガレダ リイチロウ
第3著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI Laboratories (略称: KDDI Labs.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-06 08:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2007-130 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.524 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2008-02-28 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会