お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-11-27 14:35
400mW級GaN系青紫色半導体レーザ
亀山真吾久納康光井下京治井上大二朗別所靖之後藤壮謙國里竜也三洋電機ED2008-161 CPM2008-110 LQE2008-105 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2008-161 CPM2008-110 LQE2008-105
抄録 (和) 青紫色レーザを光源とするBlu-rayディスクシステムの高速記録化・多層記録化の開発が進展している。これらのシステムを実現するために、青紫色レーザの高出力化が強く要請されている。今回、新規端面保護膜構造の導入および長共振器化と同時に内部損失の低減を図ることにより、電流-光出力特性において、スロープ効率低下による動作電流の上昇を低減し、光出力450mW以上(25~80℃、パルス発振)のキンクフリーの特性を得た。また、光出力450mW(80℃、パルス駆動)において1000時間以上安定に動作することを確認した。 
(英) Development of high speed recording and large capacity recording for Blu-ray optical disc systems using blue-violet laser diodes have progressed. A high-power blue-violet laser diode is required strongly to achieve these systems. We have fabricated blue-violet laser diodes with high-power characteristic on GaN substrates by using new facet coating structure and reducing the internal loss in the device and making long cavity length. These laser diodes have high reliability for more than 1000h with a light output power of 450 mW at 80 °C under pulsed operation.
キーワード (和) 半導体レーザ / 窒化ガリウム系半導体 / 高出力 / 内部損失 / 長共振器 / / /  
(英) laser diode / GaN-based semiconductor / high power / internal loss / long cavity / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 323, LQE2008-105, pp. 41-44, 2008年11月.
資料番号 LQE2008-105 
発行日 2008-11-20 (ED, CPM, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ED2008-161 CPM2008-110 LQE2008-105 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2008-161 CPM2008-110 LQE2008-105

研究会情報
研究会 LQE ED CPM  
開催期間 2008-11-27 - 2008-11-28 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology 
テーマ(和) 窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般 
テーマ(英) Nitride Based Optical and Electronic Devices, Materials and Related Technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2008-11-LQE-ED-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 400mW級GaN系青紫色半導体レーザ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) High-Power GaN-based Blue-Violet Laser Diodes 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 半導体レーザ / laser diode  
キーワード(2)(和/英) 窒化ガリウム系半導体 / GaN-based semiconductor  
キーワード(3)(和/英) 高出力 / high power  
キーワード(4)(和/英) 内部損失 / internal loss  
キーワード(5)(和/英) 長共振器 / long cavity  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀山 真吾 / Shingo Kameyama / カメヤマ シンゴ
第1著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 久納 康光 / Yasumitsu Kunou / クノウ ヤスミツ
第2著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 井下 京治 / Kyouji Inoshita / イノシタ キョウジ
第3著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 大二朗 / Daijiro Inoue / イノウエ ダイジロウ
第4著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 別所 靖之 / Yasuyuki Bessho / ベッショ ヤスユキ
第5著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 壮謙 / Takenori Goto / ゴトウ タケノリ
第6著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 國里 竜也 / Tatsuya Kunisato / クニサト タツヤ
第7著者 所属(和/英) 三洋電機 (略称: 三洋電機)
SANYO Electric Co., Ltd (略称: SANYO)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-11-27 14:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 ED2008-161, CPM2008-110, LQE2008-105 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.321(ED), no.322(CPM), no.323(LQE) 
ページ範囲 pp.41-44 
ページ数
発行日 2008-11-20 (ED, CPM, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会