お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-06-24 11:15
実験要因が主観音質評価結果に及ぼす影響 ~ ITU-R勧告BS.1116における評価テストサイトと繰り返し試行 ~
渡辺 馨NHK)・中山靖茂NHKエンジニアリングサービス)・丸井淳史亀川 徹東京藝術大)・Catherine ColomesFrance TelecomEA2011-38
抄録 (和) 低ビットレートオーディオ符号化など「劣化の少ないオーディオシステム」の主観音質評価はITU-R勧告BS.1116に則って行われる.5チャンネルオーディオ符号化の主観評価テストを東京藝大の1か所およびフランステレコムのレンヌ研究所とランニオン研究所の2か所,計3か所で勧告BS.1116に則って実施した.また,一部の符号化音は2度繰り返し評価した.評価テストサイトが主観評価結果に及ぼす影響,および繰り返し評価時の評点のばらつきについて報告する. 
(英) Subjective listening tests of low bit-rate audio coding systems with 5-ch audio signals were carried out at three test centers: the France Telecom R&D Department Orange (FT Orange) in Rennes and Lannion, France, and Tokyo University of the Arts (TUA) in Tokyo, Japan, according to Rec. ITU-R BS.1116, which specifies methods for the subjective assessment of small impairments in audio systems. In the listening tests, one codec was graded twice. This technical report describes the influence of experimental factors on subjective listening test results with regard to listening test sites and duplicated trials.
キーワード (和) 主観音質評価 / オーディオ符号化 / ITU-R勧告BS.1116 / / / / /  
(英) subjective listening test / low bit-rate audio coding / Rec. ITU-R BS.1116 / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 89, EA2011-38, pp. 47-52, 2011年6月.
資料番号 EA2011-38 
発行日 2011-06-16 (EA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2011-38

研究会情報
研究会 EA  
開催期間 2011-06-23 - 2011-06-24 
開催地(和) 北海道医療大学 
開催地(英) Health Sci. Univ. of Hokkaido 
テーマ(和) 応用(電気)音響,音楽音響,聴覚,一般 
テーマ(英) Engineering/Electro Acoustics, Musical Acoustics, Psychological and Physiological Acoustics, and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EA 
会議コード 2011-06-EA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 実験要因が主観音質評価結果に及ぼす影響 
サブタイトル(和) ITU-R勧告BS.1116における評価テストサイトと繰り返し試行 
タイトル(英) Influence of experimental factors on subjective listening test results 
サブタイトル(英) Listening test sites and duplicated trials on the subjective assessment of sound quality 
キーワード(1)(和/英) 主観音質評価 / subjective listening test  
キーワード(2)(和/英) オーディオ符号化 / low bit-rate audio coding  
キーワード(3)(和/英) ITU-R勧告BS.1116 / Rec. ITU-R BS.1116  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 馨 / Kaoru Watanabe / ワタナベ カオル
第1著者 所属(和/英) 日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcating Corporation (略称: NHK)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中山 靖茂 / Yasushige Nakayama / ナカヤマ ヤスシゲ
第2著者 所属(和/英) NHKエンジニアリングサービス (略称: NHKエンジニアリングサービス)
NHK Engineering Services (略称: NHK-ES)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸井 淳史 / Atsushi Marui / マルイ アツシ
第3著者 所属(和/英) 東京藝術大学 (略称: 東京藝術大)
Tokyo University of the Arts (略称: TUA)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀川 徹 / Toru Kamekawa / カメカワ トオル
第4著者 所属(和/英) 東京藝術大学 (略称: 東京藝術大)
Tokyo University of the Arts (略称: TUA)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) Catherine Colomes / Catherine Colomes / キャサリン コロムス
第5著者 所属(和/英) フランステレコム (略称: France Telecom)
France Telecom Orange (略称: France Telecom)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-06-24 11:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EA 
資料番号 EA2011-38 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.89 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2011-06-16 (EA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会