お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-08-26 17:35
人間の認識に基づく継続管理の検討課題と意識に関わる問題および今後のモデルへの展望の提案 ~ 人間の認識とモデリングの視点から ~
長 香奈恵 SWIM2011-17
抄録 (和) 2011 年6 月、SWIM 第一回研究会において、私は『事業継続管理の今日の状況および「継続管理」のイメージング』という題名の調査レポートを発表した。本稿では、まず、その概略に触れ、人間の認識と継続管理モデルという観点から3つの検討課題を提案したい。次に、人間の意識についてのラフなモデルを示し、実像モ
デルと時勢分析から今日の問題を示したい。これら課題管理と問題管理を通じて、人間の認識とモデリングという視点から、改めて、課題や問題の重要性と今後のモデルについて提唱をしたい。最後に、今後のモデルの研究コンセプトとサンプルを通じて、現実的な重みを伴う問題を、デザイン水準で俯瞰できる形で示せるようにしたい。 
(英) In June 2011, at the first meeting of SWIM society, I wrote the survey report, today’s report for Business Continuity Management and the imaging model of ‘Continuity Management’ for the future. On this report, at first, I would like to show the summary of the above report and propose the 3 subjects from the agenda at the view of human cognition and
continuity management model. Next, I would like to point out the today’s issue based on the hand model of consciousness of human system to extract real model and stream of time. Through these Agenda and Issue management, I would like to propound the importance of the agenda and the issue and the future model, and to show the research concept and sample of design level for the reality bites issues.
キーワード (和) 人間系 / 継続管理 / 認識 / ユーザー分析 / モデリング / 教育(徳育) / コンセプト / SOAP法  
(英) human system / continuity management / cognition / user analysis / modeling / moral education / concept / SOAP note  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 189, SWIM2011-17, pp. 37-40, 2011年8月.
資料番号 SWIM2011-17 
発行日 2011-08-19 (SWIM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SWIM2011-17

研究会情報
研究会 SWIM  
開催期間 2011-08-26 - 2011-08-26 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg 
テーマ(和) 提案型エンタプライズモデリング,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SWIM 
会議コード 2011-08-SWIM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 人間の認識に基づく継続管理の検討課題と意識に関わる問題および今後のモデルへの展望の提案 
サブタイトル(和) 人間の認識とモデリングの視点から 
タイトル(英) To propose the agenda of continuity management based on human system, the issue related with consciousness and the perspective for the future model 
サブタイトル(英) From the view point of human cognition and modeling 
キーワード(1)(和/英) 人間系 / human system  
キーワード(2)(和/英) 継続管理 / continuity management  
キーワード(3)(和/英) 認識 / cognition  
キーワード(4)(和/英) ユーザー分析 / user analysis  
キーワード(5)(和/英) モデリング / modeling  
キーワード(6)(和/英) 教育(徳育) / moral education  
キーワード(7)(和/英) コンセプト / concept  
キーワード(8)(和/英) SOAP法 / SOAP note  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 長 香奈恵 / Kanae Cho / チョウ カナエ
第1著者 所属(和/英) * (略称: *)
* (略称: *)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-08-26 17:35:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SWIM 
資料番号 SWIM2011-17 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.189 
ページ範囲 pp.37-40 
ページ数
発行日 2011-08-19 (SWIM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会