講演抄録/キーワード |
講演名 |
2011-09-10 13:00
スマートフォンを活用した街中雰囲気情報提供サービス ~ 群馬県館林市における実験報告 ~ ○西本龍弘・牛久保辰典・大島一将・間 博人(東京電機大)・寺林賢司(中大)・岩本健嗣(富山県立大)・岩井将行(東大)・梅田和昇(中大)・戸辺義人(東京電機大) |
抄録 |
(和) |
群馬県館林市において,気象センサや人流センサからなるセンサネットワークに加え,多人数で撮影した写真やWeb情報もセンシング情報として扱う統合センシング実験を行った.我々はこれらの情報から,都市におけるその場の雰囲気を視覚化するアプリケーションをAndroid端末上で開発し,市民へ無料で貸し出しを行った.統合センシング実験において構築したセンサネットワーク及び開発したアプリケーションについて説明するとともに,アンケート調査から得られた知見について報告する. |
(英) |
We performed the experiment of integrated sensing at Tatebayashi, Gumma Prefecture. The integrated sensing system deals with photographs taken by many people and the Web information as sensing information, in addition to the sensor network consisting of temperature, humidity sensors and pedestrian counters. We developed an application to visualize the urban atmosphere from these information on Android terminal and lent it to the people living at Tatebayashi. In this paper, we explain the sensor network and the application that we used by the integrated sensing experiment, and report the knowledge obtained from the experiment. |
キーワード |
(和) |
ヒューマンプローブ / スマートフォン / 熱中症 / 人流 / / / / |
(英) |
Human Probe / Smart Phone / Hyperthermia / Pedestrian / / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|