お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-08 09:50
クラウドデータセンタ間冗長ネットワークアーキテクチャの一提案
小山高明井上朋子岸 寿春永渕幸雄北爪秀雄NTTIN2011-145
抄録 (和) データセンタ内のクラウドネットワークについては,Openflow技術によるHop by Hopと,L2 over L3トンネルによるオーバーレイの2つの代表モデルが存在する.データセンタ間をつなぐネットワークについては,このHop by Hopを延長する方法,オーバーレイを延長する方法の他に,データセンタ内はHop by Hopまたはオーバーレイで,データセンタ間はコアネットワークのVPN-IDにデータセンタ契約者をマッピングする連携型の3つの方法が存在する.しかし,いずれの方法も,複数のコアネットワークを利用可能なデータセンタ間冗長アーキテクチャになっていない.本研究では,コアネットワークのVPN-IDに契約者をマッピングする連携型について,複数のコアネットワークを利用可能なデータセンタ間冗長ネットワークアーキテクチャを提案する. 
(英) There are two major cloud network architectures for data center. One is "Hop by Hop" model by openflow technology, the other is "Overlay" model by (L2 over L3) tunneling technology. As to connection among data centers, we have mainly three cloud network architectures. First is “Hop by Hop” expansion model, second is “Overlay” expansion model, and the third is collaboration model of cloud network and core network by mapping data center’s customer ID and core network ID. However, none of these three architectures has multiple core networks among data centers for redundancy. So, in order to provide such service, now we propose the new redundant network architecture for cooperation model.
キーワード (和) クラウドネットワーク / L2 over L3 トンネル / Openflow / コアネットワーク連携 / 冗長ネットワーク / / /  
(英) Cloud network / L2 over L3 tunneling technology / Openflow / Cooperation with core network and cloud network / Redundant network / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 469, IN2011-145, pp. 49-54, 2012年3月.
資料番号 IN2011-145 
発行日 2012-03-01 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2011-145

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2012-03-08 - 2012-03-09 
開催地(和) 宮崎シーガイア 
開催地(英) Miyazaki Seagia 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2012-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) クラウドデータセンタ間冗長ネットワークアーキテクチャの一提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A proposal of redundant network architecture between cloud data centers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) クラウドネットワーク / Cloud network  
キーワード(2)(和/英) L2 over L3 トンネル / L2 over L3 tunneling technology  
キーワード(3)(和/英) Openflow / Openflow  
キーワード(4)(和/英) コアネットワーク連携 / Cooperation with core network and cloud network  
キーワード(5)(和/英) 冗長ネットワーク / Redundant network  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小山 高明 / Takaaki Koyama / コヤマ タカアキ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 朋子 / Tomoko Inoue / イノウエ トモコ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸 寿春 / Toshiharu Kishi / キシ トシハル
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 永渕 幸雄 / Yukio Nagafuchi / ナガフチ ユキオ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 北爪 秀雄 / Hideo Kitazume / キタヅメ ヒデオ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-08 09:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2011-145 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.469 
ページ範囲 pp.49-54 
ページ数
発行日 2012-03-01 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会