講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-05-25 16:30
チェンジポイントを考慮したソフトウェア信頼性評価のためのハザードレートモデルに関する一考察 ○井上真二・林田志保・山田 茂(鳥取大) R2012-8 |
抄録 |
(和) |
観測されるソフトウェア故障発生現象を把握しながら定量的なソフトウェア信頼性評価を実現する上で,ソフトウェアハザードレートモデルは重要かつ有用な数理モデルとして知られている.本研究では,現実のテスト環境を反映しながらソフトウェア信頼度成長モデル(SRGM)に基づく信頼性評価精度の向上を目的するアプローチとして,テスト環境の変化を考慮したハザードレートモデルを議論する.今回は,特に,代表的な指数型ハザードレートモデルに基づきながら,テスト環境の変化を考慮した新たなハザードレートモデルの構築を行う.さらに,実測データを用いながら今回構築したハザードレートモデルとチェンジポイントでの影響を考慮しない既存のモデルとの適合性比較を行い,提案したモデルの有効性も検証する. |
(英) |
A software hazard rate model is known as one of the important and useful mathematical model for describing the software failure-occurrence phenomenon and conducting quantitative software reliability assessment. In this paper, we discuss software hazard rate modeling with actual testing-environment, in which the testing-environment changes at change-point. Taking into consideration of the effect of change-point in software reliability growth modeling might be expected to conduct more accurate software reliability assessment because such approach enables us to reflect actual testing-environment. Especially in our discussion, we develop an exponential software hazard rate model with the effect of change-point as one of the examples of our modeling approach. Finally, we show numerical examples for our model and a result of model comparison by using actual data. |
キーワード |
(和) |
ハザードレートモデル / ソフトウェア信頼度成長モデル / チェンジポイント / テスト環境係数 / ガンマ分布 / ソフトウェア信頼性評価 / / |
(英) |
Hazard rate model / Software reliability growth model / Change-point / Testing-environmental coefficient / Gamma distribution / Software reliability assessment / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 59, R2012-8, pp. 41-46, 2012年5月. |
資料番号 |
R2012-8 |
発行日 |
2012-05-18 (R) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
R2012-8 |