講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-06-21 14:20
無線LAN環境におけるTCPデータ転送の省電力化のためのSCTPトンネリングの提案 ○橋本匡史・長谷川 剛・村田正幸(阪大) IN2012-26 |
抄録 |
(和) |
無線ネットワークを介したデータ転送における消費電力の削減は重要な課題の一つである.省電力化の方 法として,パケットが送受信されていないアイドル時間においてスリープする方法がある.しかし,複数の TCPフローが混在する場合において,無線端末の無線ネットワークインタフェースが適切なタイミングでスリープすることは困難である.また,アクティブ状態とスリープ状態間の遷移が頻繁に発生すると,スリープによる省電力効果が低減する.そこで我々は,無線LAN環境におけるTCPデータ転送の省電力化を行うためにSCTPトンネリングを提案する.SCTP トンネリングは,複数のTCPフローを無線端末とアクセスポイント間に確立した1本のSCTPアソシエーションに集約する.そして,集約されたTCPフローのパケットをバースト的に転送することによって1回あたりのアイドル時間を長くする.これにより,状態遷移回数を削減し,スリープによる省電力効果を高める.本報告ではさらに,提案方式の省電力効果を評価するために,SCTPトンネリングの消費電力モデルを構築する.消費電力モデルに基づいた数値解析により,提案方式が消費電力を最大70%程度削減できることを示す. |
(英) |
The energy efficiency of a wireless client is an important issue on wireless network environments. When multiple TCP flows are established from a wireless client, it is difficult for a wireless network interface of the wireless client to understand and control the timings for sleeping. In addition, the frequent state transitions between active and sleep modes consume energy, resulting in the reduction of energy efficiency. In this report, we propose an energy-efficient method for multiple TCP flows in wireless LAN environments. The proposed method is called as SCTP tunneling, that aggregates multiple TCP flows to a single SCTP association between a wireless client and an access point to control the timings of packet transmission and reception. Furthermore, it lengthens sleep time by transmitting and receiving multiple packets in a bursty fashion. We construct a mathematical model for an energy consumption model of SCTP tunneling to assess its energy efficiency. Through numerical examples, we show the proposed method can reduce up to around 70 % energy consumption. |
キーワード |
(和) |
TCP / SCTP / 無線LAN / 省電力 / / / / |
(英) |
TCP / SCTP / wireless LAN / energy efficiency / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 88, IN2012-26, pp. 13-18, 2012年6月. |
資料番号 |
IN2012-26 |
発行日 |
2012-06-14 (IN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2012-26 |
研究会情報 |
研究会 |
IN NWS |
開催期間 |
2012-06-21 - 2012-06-22 |
開催地(和) |
函館市民会館 |
開催地(英) |
Hakodate-Shimin-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
品質制御,輻輳制御,信頼性技術,IPTV,コンテンツネットワーク,ネットワークソフトウェアおよび一般 |
テーマ(英) |
Quality Controls, Congestion Control, Reliability Technology, IPTV, Contents Network, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IN |
会議コード |
2012-06-IN-NWS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
無線LAN環境におけるTCPデータ転送の省電力化のためのSCTPトンネリングの提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposal of SCTP Tunneling for Energy-Efficient TCP Data Transfer over a Wireless LAN Environment |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
TCP / TCP |
キーワード(2)(和/英) |
SCTP / SCTP |
キーワード(3)(和/英) |
無線LAN / wireless LAN |
キーワード(4)(和/英) |
省電力 / energy efficiency |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
橋本 匡史 / Masafumi Hashimoto / ハシモト マサフミ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長谷川 剛 / Go Hasegawa / ハセガワ ゴウ |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村田 正幸 / Masayuki Murata / ムラタ マサユキ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-06-21 14:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IN |
資料番号 |
IN2012-26 |
巻番号(vol) |
vol.112 |
号番号(no) |
no.88 |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2012-06-14 (IN) |
|