お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-07-25 13:00
[奨励講演]受信電力における位置推定方式の推定精度改善法
安在大祐名工大WBS2012-13
抄録 (和) 近年,低コスト・低消費電力の特徴を有するセンサネットワークが注目を集めている.このようなセンサネットワークにおいて,センサノードの位置情報を利用したアプリケーションが数多く提案されており,センサノード位置を精度良く推定する方法が求められている.そこで,本研究は,実環境に適したセンサノード位置推定法として,実際にセンサノードを設置を行う室内環境での受信電力変動を確率モデル化し,この確率モデルを用いて最尤推定を行う方法に注目する.しかしながら,この最尤位置推定法では,いくつかの理由により,実環境において十分な特性が得られない可能性がある.本論文は,その改善法として,まず最尤位置推定法における異常値削減アルゴリズムを提案する.さらに,本論文はこの最尤位置推定法に対し,位置推定領域の情報から導出される事前確率を導入することによって推定精度を改善可能な方法の提案も行う.そして,これらの提案法の特性を位置推定実験によって評価し,位置推定精度の観点から提案法の有効性を示す. 
(英) With the rapid growth of small devices and wireless communications, wireless sensor networks, which are composed of many wireless communication nodes, have drawn considerable attention. In the wireless sensor networks, the ability to estimate a target location is essential in many applications. Received signal strength indicator (RSSI)-based maximum likelihood (ML) method in a wireless sensor network usually requires a pre-determined statistical model on the variation of RSSI in a sensing area and uses it as an ML function when estimating the location of a target in the sensing area. However, when really estimating the location of a target, due to several reasons, we often measure the RSSIs which do not follow the statistical model. Therefore, in order to improve the performance of the ML location estimation, this paper proposes two methods, such as a simple outlier RSSI rejection algorithm and area layout information (ALI)-based ML location estimation. Moreover, our experimental results show that the proposed methods can improve the estimation accuracy, as compared with a conventional method.
キーワード (和) センサネットワーク / 受信電力 / 最尤推定 / 位置推定 / / / /  
(英) wireless sensor networks / received power / maximum likelihood estimation / location estimation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 147, WBS2012-13, pp. 19-24, 2012年7月.
資料番号 WBS2012-13 
発行日 2012-07-18 (WBS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WBS2012-13

研究会情報
研究会 WBS  
開催期間 2012-07-25 - 2012-07-26 
開催地(和) 名古屋大学 
開催地(英) Nagoya Univ. 
テーマ(和) 一般、ポスター講演 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WBS 
会議コード 2012-07-WBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 受信電力における位置推定方式の推定精度改善法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Performance Improvement of RSSI-Based Location Estimation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) センサネットワーク / wireless sensor networks  
キーワード(2)(和/英) 受信電力 / received power  
キーワード(3)(和/英) 最尤推定 / maximum likelihood estimation  
キーワード(4)(和/英) 位置推定 / location estimation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 安在 大祐 / Daisuke Anzai /
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-07-25 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WBS 
資料番号 WBS2012-13 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.147 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2012-07-18 (WBS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会