お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-12-18 15:45
LTE SCEにおけるマクロセルとの連携を活用した効率的なスモールセル検出法のためのセル検出用信号に関する一検討
原田浩樹武田和晃永田 聡NTTドコモ)・石井啓之ドコモイノベーションズ)・岸山祥久NTTドコモRCS2013-215
抄録 (和) 将来の移動通信ネットワークでは急増するトラフィックを収容するために,マクロセルと高密度に設置されたスモールセルとが重畳配置される構成が考えられる.スモールセルがマクロセルと異なる周波数を使用する場合,マクロセルとの干渉が生じないためスモールセルの設置が容易となるが,ユーザ端末にとってはセルの検出や測定を行う対象の周波数が増えることとなり,それに伴うバッテリー消費の増加や検出及び測定遅延の増加が問題となる.また,高密度に設置されたスモールセルが送信する同期信号や参照信号間の干渉(Pilot pollution)によって,セル検出性能が劣化することも想定される.
本稿ではマクロセルのエリアに重畳配置される異周波スモールセルを効率的に発見する手法についての検討として,マクロセルとの連携を活用するスモールセル検出法に適したセル検出用信号について検討を行う.既存のLTE及びLTE-Advanced参照信号をセル検出用信号として用いた場合の特性評価を行い,周辺のセルがセル検出用信号と同一のリソースを用いるデータ送信を停止することによって干渉を低減することが有効であることを示す. 
(英) In order to deal with an increasing mobile data traffic, a future radio access network may consist of macrocells with a large number of overlaid small cells that are densely deployed. If small cells are assigned a different frequency carrier from macrocells, there is no interference between macrocells and small cells so that a deployment effort for small cells can be relaxed. However, from a perspective of an user equipment, as a number of frequency carriers to be measured increases, the UE battery consumption and/ or the measurement delay would increase. In addition, a cell discovery performance may degrade in a dense small cell deployment scenario due to a severe interference between small cells, i.e., pilot pollution.
In this paper, we investigate a discovery signal design for the efficient small cell discovery mechanism based on macrocell assistance. We evaluate the cell discovery performance of the proposed macro-assisted discovery method with existing LTE/LTE-Advanced reference signals. Simulation results show that a muting method to reduce inter-cell interferences can improve the cell discovery performance such as a cell detection probability and measurement accuracy significantly.
キーワード (和) スモールセル / セル検出 / セル検出用信号 / / / / /  
(英) small cell / cell discovery / discovery signal / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 361, RCS2013-215, pp. 53-58, 2013年12月.
資料番号 RCS2013-215 
発行日 2013-12-11 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2013-215

研究会情報
研究会 RCS NS  
開催期間 2013-12-18 - 2013-12-20 
開催地(和) 高松市文化芸術ホール 
開催地(英) Sunport Hall Takamatsu 
テーマ(和) モバイル、アドホック、ユビキタス、無線、セキュリティ、マルチアクセス、アクセスネットワーク・UserNetworkInterface、Homeネットワーク、一般 
テーマ(英) Mobile Ad-hoc Network, Ubiquitous Network, Wireless Communication, security, Multi-Access Network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2013-12-RCS-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) LTE SCEにおけるマクロセルとの連携を活用した効率的なスモールセル検出法のためのセル検出用信号に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Discovery Signal for Efficient Macro-assisted Small Cell Discovery Mechanism in LTE SCE 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スモールセル / small cell  
キーワード(2)(和/英) セル検出 / cell discovery  
キーワード(3)(和/英) セル検出用信号 / discovery signal  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 浩樹 / Hiroki Harada / ハラダ ヒロキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 武田 和晃 / Kazuaki Takeda / タケダ カズアキ
第2著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 永田 聡 / Satoshi Nagata / ナガタ サトシ
第3著者 所属(和/英) NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 啓之 / Hiroyuki Ishii / イシイ ヒロユキ
第4著者 所属(和/英) ドコモイノベーションズ (略称: ドコモイノベーションズ)
DOCOMO INNOVATIONS, INC. (略称: DOCOMO INNOVATIONS)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸山 祥久 / Yoshihisa Kishiyama / キシヤマ ヨシヒサ
第5著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-12-18 15:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2013-215 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.361 
ページ範囲 pp.53-58 
ページ数
発行日 2013-12-11 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会