お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-23 15:45
OLSRにおけるノードの残余電力を考慮したMPRノード選択とMPRノード数の制限によるネットワークライフタイム延長手法
水野 航梶岡慎輔松尾啓志名工大ASN2013-135
抄録 (和) モバイル通信端末の増加に伴い,インフラに依存せず端末間通信を行うアドホックネットワークの様々な分野への応用が期待されている.災害時など外部電源が確保できない状況においては,端末の電力消費を抑制し,通信可能時間を延長することが求められる.本研究では,無線アドホックネットワークの経路制御プロトコルであるOLSRのMPR選択部を改良した,電力消費を抑制して通信可能時間を延長するEL-MPR(Extend Lifetime MPR)を提案する.提案手法はMPR集合を選択する際に,平均残余電力の多いノード集合が選択されやすくするとともに,ノード数の小さいノード集合が選択されやすくする.こうすることにより,残余電力の少ないノードの生存時間を延長することが可能になり,MPR ノード数がOLSRより小さくなるため,その結果,制御メッセージの転送数が削減される.単位時間あたりのノードの平均消費電力が削減され通信可能時間が延長する.提案手法のシミュレーション評価を行い,OLSRより通信可能時間が30%延長されることを確認した. 
(英) By increase of mobile terminals, ad-hoc network is expected to be applied in a wide fi eld of applications.Reduction of energy consumption of terminals are essential to extend operating time when external power cannot
be used as in a disaster. To make communication time longer we propose EL-MPR(Extend Lifetime MPR). Using the EL-MPR, a node selects smaller sets of MPRs with consideration of residual energy than OLSR. Flooding mes-sages such as TC messages are decreased caused by reduction of MPR set of the EL-MPR. Thus, the EL-MPR can decrease energy consumption of mobile terminals. We implemented our proposed method and results of simulation
experiments are shown that communication time of our proposed method is 30% longer than OLSR.
キーワード (和) アドホックネットワーク / MPR選択 / 省電力 / / / / /  
(英) Ad-hoc network / MPR selection / Energy efficient / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 399, ASN2013-135, pp. 101-106, 2014年1月.
資料番号 ASN2013-135 
発行日 2014-01-16 (ASN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ASN2013-135

研究会情報
研究会 ASN MoNA  
開催期間 2014-01-23 - 2014-01-24 
開催地(和) ホテル奥道後 (松山市) 
開催地(英) Hotel Okudogo (Matsuyama) 
テーマ(和) モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントイン テリジェンス,センサネットワーク,一般および技術展示 
テーマ(英) Mobile Networks, Mobile Applications, Ambient Intelligence, Sensor Networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2014-01-ASN-MoNA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) OLSRにおけるノードの残余電力を考慮したMPRノード選択とMPRノード数の制限によるネットワークライフタイム延長手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Energy aware MPR selection with MPR triming for network lifetime extension based on OLSR 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アドホックネットワーク / Ad-hoc network  
キーワード(2)(和/英) MPR選択 / MPR selection  
キーワード(3)(和/英) 省電力 / Energy efficient  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 水野 航 / Wataru Mizuno / ミズノ ワタル
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 梶岡 慎輔 / Shinsuke Kajioka / カジオカ シンスケ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 松尾 啓志 / Hiroshi Matsuo / マツオ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-23 15:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 ASN2013-135 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.399 
ページ範囲 pp.101-106 
ページ数
発行日 2014-01-16 (ASN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会