お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-03 11:00
IDベースアグリゲート署名による分散型Pub/Subシステムの応答特性評価
大山真司須永崇章高木 雅川原圭博浅見 徹東大IN2015-121
抄録 (和) インターネットのSNSは中央サーバで集中管理されているが,これを災害時にも利用できるように分散型に拡張する手法として,NDNを用いたIDベースアグリゲート署名(IBAS)によるModerator経由のPub/Subシステムが提案されている.このSNSが災害時の安否確認システムとして機能するには,普段からSNSとして使われるだけのユーザの要求を満たしている必要があるが,同一マシン上での処理速度が提示されたのみで,ネットワーク上でのパケット転送遅延を含めてのユーザエクスペリエンスからの評価は未だなされていない.そこで本稿では,当該システムの応答特性をユーザーエクスペリエンスの観点から評価した.その結果,Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHzの端末で構成した場合,動画のストリーミング再生であれば1.5Mbps以下ならユーザの満足を確保できることが確認された. 
(英) Most of the SNS services are managed by their central servers.
For an availability of SNS service in a disaster area, a distributed SNS using NDN and ID-based aggregate signatures (IBAS) is proposed. It is a Pub/Sub system via a rendezvous point (RP) called a moderator.For this system to serve as a safety confirmation system at a disaster, it must be used as SNS on a daily basis.However no evaluations are reported on the user experience and the packet transfer latency over a real network environment.This paper presents the reactiveness of this system from the point of user experience and shows it achieves video streaming services of 1.5Mbps end-to-end throughtput by terminals with Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz.
キーワード (和) named data networking (NDN) / IDベースアグリゲート署名 (IBAS) / ユーザエクスペリエンス / / / / /  
(英) named data networking (NDN) / identity-based aggregate signatures (IBAS) / user experience / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 484, IN2015-121, pp. 77-82, 2016年3月.
資料番号 IN2015-121 
発行日 2016-02-25 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2015-121

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2016-03-03 - 2016-03-04 
開催地(和) フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 
開催地(英) Phoenix Seagaia Resort 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2016-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IDベースアグリゲート署名による分散型Pub/Subシステムの応答特性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) System Response Evaluation of Distributed SNS based on ID-Based Aggregate Signatures 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) named data networking (NDN) / named data networking (NDN)  
キーワード(2)(和/英) IDベースアグリゲート署名 (IBAS) / identity-based aggregate signatures (IBAS)  
キーワード(3)(和/英) ユーザエクスペリエンス / user experience  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大山 真司 / Shinji Oyama / オオヤマ シンジ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 須永 崇章 / Takaaki Sunaga / スナガ タカアキ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 雅 / Masaru Takagi / タカギ マサル
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 川原 圭博 / Yoshihiro Kawahara / カワハラ ヨシヒロ
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅見 徹 / Tohru Asami / アサミ トオル
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-03 11:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2015-121 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.484 
ページ範囲 pp.77-82 
ページ数
発行日 2016-02-25 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会