お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-10 13:40
交通社会ダイナミックマップ構築におけるインフラカメラデータに対する車両トラッキングフレームワークの提案
平島侑人渡辺陽介高木建太朗高田広章名大ITS2015-92
抄録 (和) 近年,高性能なセンサの搭載や車々間・路車間通信規格の整備などのように,自動車や道路インフラの高機能化が進んできている.安全運転支援や自動運転には,センサデータ等の交通に関する情報の管理を行うシステムが重要な役割を担うと考えられ,我々の研究グループではそのための交通社会ダイナミックマップの構築を行っている.しかし,センサから取得できる生データは,交通社会ダイナミックマップに登録する情報としては不十分である.例えば道路脇のカメラを用いて通過車両を検知する場合,時間毎に検出された車両に対し一貫したID付けがされなければ,車両の軌跡を追えず移動予測が困難となる.本論文では,インフラカメラから取得したデータを用いた,車両のトラッキングフレームワークを提案する.交通社会ダイナミックマップが複数センサを扱うことを考慮して,提案手法は各センサ単位で行うローカルなトラッキングと,複数センサからの結果を統合するグローバルなトラッキングの二段階で構成される.ローカルなトラッキングは,従来研究のトラッキング手法をベースにしており,検知された車両と過去のトラッキング結果とのマッチング処理を行う.グローバルなトラッキングでは,複数センサのローカルトラッキング結果を元にグローバルなIDが付与された車両情報を生成する.提案手法は車両情報だけでなく,車両が存在しない安全に通行できる空間も明示的に求めることで,より利便性の高い情報を交通社会ダイナミックマップへ提供する. 
(英) Today, vehicles and road infrastructures become highly functional because of development of sensor technologies and wireless communication technologies. How to manage traffic data obtained from them is quite important to achieve advanced driving assistance and autonomous driving. We have been developing Road-Traffic Dynamic Map, which is a system for management of traffic data. But, raw data from sensors are not suitable to use in our system. When a vehicle is detected by a camera on a roadside, a unique and traceable ID must be required. Without IDs, tracing and predicting trajectories of vehicles are difficult. In this paper, we propose a vehicle tracking framework for infrastructure cameras. Thinking of various types of sensors in our system, the proposed framework consists of two steps: (1) local tracking which is operated in each sensors, (2) global tracking which integrates results from several sensors. Local tracking is based on an existing tracking algorithm, and it finds matching pairs of vehicles newly detected and vehicles already identified. In global tracking, global IDs are given to vehicles by considering results from local tracking. Our framework tracks not only vehicles but also empty areas not occupied by anyone, because empty areas are as important as vehicles for safety driving.
キーワード (和) トラッキング / 交通社会ダイナミックマップ / インフラカメラ / / / / /  
(英) Tracking / Road-traffic dynamic map / Infrastructure camera / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 504, ITS2015-92, pp. 47-52, 2016年3月.
資料番号 ITS2015-92 
発行日 2016-03-03 (ITS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ITS2015-92

研究会情報
研究会 ITS IEE-ITS  
開催期間 2016-03-10 - 2016-03-10 
開催地(和) 京都大学 
開催地(英) Kyoto Univ. 
テーマ(和) ITS情報処理,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ITS 
会議コード 2016-03-ITS-ITS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 交通社会ダイナミックマップ構築におけるインフラカメラデータに対する車両トラッキングフレームワークの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Vehicle Tracking Framework for Infrastructure Cameras toward the Development of Road-Traffic Dynamic Map 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) トラッキング / Tracking  
キーワード(2)(和/英) 交通社会ダイナミックマップ / Road-traffic dynamic map  
キーワード(3)(和/英) インフラカメラ / Infrastructure camera  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 平島 侑人 / Yuto Hirashima / ヒラシマ ユウト
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 陽介 / Yosuke Watanabe / ワタナベ ヨウスケ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 建太朗 / Kentaro takaki / タカキ ケンタロウ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高田 広章 / Hiroaki Takada / タカダ ヒロアキ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-10 13:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ITS 
資料番号 ITS2015-92 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.504 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2016-03-03 (ITS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会