お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-01-21 12:30
[ポスター講演]自動運転を考慮した車車間アドホックネットワークルーチングプロトコル
藤岡 智芝浦工大)・山崎 託早大)・三好 匠芝浦工大
抄録 (和) 近年,運転支援システムの発達に伴い,自動運転が注目されている.自動運転車は,搭載されているセンサやレーダを用いることで車線や障害物を検知し,自律的な走行を行うことが可能である.しかし,自車のみから取得できる情報では限界があるため,自動運転の安全性を向上させるためには,周辺車両からも情報を取得することが望ましいと考えられる.また,取得できる情報の中には交通情報や車両の右左折の情報など手動運転車にも有益な情報も存在する.一方,自動車が周辺車両から情報を取得する手法として,車両間で直接無線通信を行い,互いにデータを中継する車車間アドホックネットワーク(VANET)が提案されている.そこで,本発表では,自動運転が普及した環境を想定し,自動運転車を中心として経路を構築するVANETルーチングプロトコルを提案する.更に,提案手法では,自動運転車が手動運転車にとって必要な情報をブロードキャストすることで,手動運転車も情報を取得することが可能となる.また,シミュレーションを用いた評価を行い,提案手法がデータ転送効率に与える影響を確認する. 
(英) Recently, autonomous cars have attracted attention as a development of driving assistance system.Autonomous cars can perform autonomous driving with the detection lanes and obstacles by using equipped sensors and radars.However, it is desired to obtain information from surrounding vehicles to improve safety of autonomous driving since there is a limit in the information obtained only from the own vehicle.In addition, some information obtained from autonomous cars might be useful for manual driven cars, for example, traffic information and the turn signal.In addition, vehicular ad hoc network (VANET) has been proposed as a method for vehicles to obtain information from surrounding vehicles by wireless communication among them.In this presentation, we propose a VANET routing protocol that constructs routes around autonomous cars, assuming a situation where autonomous driving is popular.Furthermore, autonomous cars broadcast some of their information to the manual driven cars to share the useful information.We evaluate to confirm the impact of the proposed method in terms of data transfer efficiency using simulation.
キーワード (和) 車車間アドホックネットワーク / V2V / 自動運転車 / / / / /  
(英) vehicular ad hoc network / V2V / autonomous car / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2017-01-21 - 2017-01-21 
開催地(和) 大阪大学中之島センター 
開催地(英) Osaka University Nakanoshima Center 
テーマ(和) CQ基礎講座ワークショップ 
テーマ(英) Communication Quality Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2017-01-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自動運転を考慮した車車間アドホックネットワークルーチングプロトコル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Vehicular Ad Hoc Network Routing Protocol Considering Autonomous Cars 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 車車間アドホックネットワーク / vehicular ad hoc network  
キーワード(2)(和/英) V2V / V2V  
キーワード(3)(和/英) 自動運転車 / autonomous car  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤岡 智 / Satoshi Fujioka / フジオカ サトシ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 託 / Taku Yamazaki / ヤマザキ タク
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-01-21 12:30:00 
発表時間 80分 
申込先研究会 CQ 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会